1. TOP
  2. 芸術団体一覧

芸術団体一覧

五行歌の会

「五行歌(ごぎょうか)」とは、短歌や俳句とは異なった、新しい形式の詩歌です。草壁焔太によって1957年創始されました。

BOKRA and REN

BOKRA and REN

BOKRA and REN (ボクラアンドレン)
2010年、埼玉出身BOKRA(ボクラ)と岩手県釜石出身,如月廉(きさらぎ れん)が、CHAGE...

Dolce

Dolce

私たちDolceは、演奏を通して社会のお役に立てる事を願っています。
コロナで活動を自粛していますが、また再開出来る...

特定非営利活動法人芸術工房

特定非営利活動法人芸術工房

あなたも芸術工房に入ってみませんか?
~人と芸術の出会いの場を求めて~
 芸術工房は、文化芸術が市民共有...

巖乗尺八教室

巖乗尺八教室

琴古尺八奏者&製管師

~主な経歴~
・2008年  琴古流尺八宗家「竹友社」盛岡竹友普門の会に入門

特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター

県内の芸術文化の創造と発信に関する事業及び市民協働型の芸術文化活動や芸術文化にかかる教育普及活動を行い、 地域文化の形...

At・So

木工クラフト作家として活動しています。
イベントを通して地域の活性化と賑わいを創ります。

旧大村小学校利活用実行委員会

旧大村小学校利活用実行委員会

雫石町の南部にある旧大村小学校は、児童数減少にともない2017年3月閉校になりました。
閉校後の学校利活用について、...

木本有美事務所

木本有美事務所

歌手
#木本有美
岩手県金ヶ崎出身
金ヶ崎ふるさと大使
モデルデビュー
センチュリーレコ...

野村胡堂・あらえびす記念館

野村胡堂・あらえびす記念館

紫波町出身の作家で音楽評論家の野村胡堂・あらえびすを顕彰する記念館です。
代表作『銭形平次捕物控』をはじめとす...

光音堂Event Produce

医療、福祉、地域振興をテーマにしたイベント、コンサート、セミナーなど企画運営しています。
一般、学生、障害、難...

音楽企画largo

音楽が身近なものになるように、いろいろな教室を企画します。
また、イベント主催者へアーティストを紹介し交渉いた...

LightCenter Nefer

LightCenter Nefer

東京を拠点に全国出張中〜!自力では到達出来ない高次元の創造にナビゲートするLightCenter Nefer(ネフェル)でございます。

フラダンススクール フラオマヌレア

フラダンススクール フラオマヌレア

協同組合フラ指導者支援ネットワーク正会員
同組合認定フラ指導者
ロコモフラ・インストラクター
シニ...

盛岡バッハ・カンタータ・フェライン

1977年に結成。当初より佐々木正利氏を指揮者として迎え,バッハの音楽の真髄に触れる活動を目指して多くの演奏会を行な...

南洋音工作室

「世界のいい音楽、音を聴く。」をテーマにしています。東京、ジャカルタ、ヤンゴン、エルサレム、ベルリンを拠点に活動をし...

tie-tie(タイタイ)

tie-tie(タイタイ)

水引の美しい世界をあなたにも知ってほしい!

講師の先生と水引の創作活動をゆる~くやっています。
<...

劇団もしょこむ

劇団もしょこむ

2015年に旗揚げした釜石市の劇団。東日本大震災を題材にした演目「平行螺旋」は県内4ヶ所と東京で公演し注目を集める。その...

ミーばぁちゃん

昔語り歴12~3年。
ふるさと北上民話研究会会員。主に、岩手のアンテナショップ「銀河プラザ」での語り。
201...

もりおか町家物語館

もりおか町家物語館

盛岡市鉈屋町にある観光交流施設です。
当館で開催されるさまざまなイベント情報などを発信していきます!

のん Cheerful Music

のん Cheerful Music

のん Cheerful Musicは、シニアピアノ教育認定プロフェッショナル講師が直接指導する、おとなとシニアのための音楽教室です。...

花巻第九の会 テラ・ムジーコ

雫石ダンススタジオ

雫石ダンススタジオ

岩手県雫石町にある、モダンダンス(現代舞踊)のスタジオです。

モダンダンスのレッスンは、すべての運動の基...

一般財団法人遠野市教育文化振興財団

一般財団法人遠野市教育文化振興財団

教育文化事業や生涯学習事業、国際交流事業、芸術振興事業、文化研究事業など幅広い分野の事業を行っています。詳細はホーム...

つの子のアトリエ

つの子のアトリエ

「つの子」とは、
ひとつ、ふたつ、みっつ…のように「つ」の付く年齢の子という意味。

「つの付く時間...

YumePro

小学生向けのプログラミング体験会を現役大学生兼オンラインプログラミング教室の教室長が行います!

社)ゆったりセラピー協会

当協会は、ゆったりセラピーを通して、「触れられること」「触れること」の豊かさをすべての人にを合い言葉に、尊厳に満ちた...