北上市立博物館和賀分館では、企画展「有害鳥獣展~敵を知り、生活を守る~」を開催しています。 畑の農作物を荒らされたり、屋根裏にフンをされたり・・・人間が生活圏を広げるにつれ、野生動物の生活被害が目立つようになりました。ま […]
戦後の北上の発展を、くらしの道具の移り変わりから見てみよう! 北上市立博物館では、令和2年8月22日(土)から企画展「ちょっと昔の北上市」を開催しています。 戦前(大正・昭和初期)のくらしの道具、そして昭和30年代以降に […]
10月19・20日の2日間、展勝地みちのく民俗村では「みちのく民俗村まつり」が行われます。縄文竪穴住居の茅葺葺き替え体験や、陶芸の絵付け体験、昔遊び、サツマイモ掘り、自然観察会などが行われます。隣接する博物館は入場無料と […]
末吉石船(江戸時代)作の大ひな人形! 北上市内にあった「古川屋旅館」から寄贈された古今雛が、調査の結果、江戸時代後期の名人形細工師・末吉石船(すえよし せきちゅう)の作であることが判明しました。全国的な知名度のわりには現 […]
北上市在住・鈴木清明さんのバードカービング(鳥の彫刻)作品およそ20点を展示します。 鈴木 清明(すずき きよあき)氏 (公財)日本野鳥の会北上支部所属。日本バードカービング協会会員。全日本バードカービング大会中級の部で […]
全日本刀匠会北海道・東北支部の協力のもと、岩手県の山口清房、宮城県の宮城典真など現代刀匠8人の作品を展示します。 今も昔も変わらぬ日本刀の美と魅力を存分にご堪能ください。 会期中、刀剣研磨紙・菊池真修氏による研磨実演や真 […]