「みの(蓑)」や「けら(螻)」は、ワラ(藁)、カヤ(茅)、スゲ(菅)、シナノキ(科の木)など植物の茎や皮、葉などを用いて作った、主に雨具のことです。 雨よけのほか、日よけ、防寒、衣服が泥や水で汚れるのを防ぐためにも着 […]
本年(2022年)に生誕130年を迎える中井汲泉。美術教師として盛岡に赴任した汲泉が制作した、ほのぼのとした画風が魅力の染絵や方言絵葉書、南部絵や絵馬などを展示します。 また期間中「もりおかのひな人形」を同時開催いたしま […]
3月1日さくらホールにてチケット販売開始 K3Dvaコンサート開催 3周年をむかえ北上市さくらホール(大ホール)にてコンサートいたします。 笑いと歌のコラボレーション 是非お越しください プレイガイド 北上市さくらホール […]
大正蔵2階の「時空(とき)の展示室」にて、盛岡市へ寄贈された映画ポスターや貴重な映画関連資料を展示します。また鉈屋町出身の女優 三原葉子の資料展や、昭和レトロなおもちゃ展も同時開催します。ぜひご覧ください。 ※会期延長と […]
小学生以下のお子様、プール利用3回ごとに景品をプレゼントします。 未就学児は、保護者の付き添いが必要です。 普段オムツをしているお子さんは、水着の下に水遊び用おむつを着用してください。 浮き輪は使用できません。 ビート板 […]
6/24から申込受付開始 アーチェリー未経験者向けの教室です。 競技のマナーや組立・分解に関する安全講習、実射の練習を行い、最終日に認定会を実施します。 7 /24・7/31・8/7・8/21・8/28・9/11・9/2 […]
7/24から10/2まで全8回で開催される未経験者向け「アーチェリー教室」の体験会です。 対象:障がい者(肢体・聴覚・内部のいずれかをお持ちの方)、高齢者(65歳以上)、一般、学生(高校生以上)、当館アーチェリー場仮認定 […]
歌とヴァイオリンの調べ 暑い夏の午後にさわやかなひと時を メゾソプラノ・菊池葉子と、ピアニスト・名須川明子による歌曲を中心としたコンサートです。 クラシックを普段から愛好する方から、初めて声楽のコンサートにいらっしゃる方 […]
~Kenji Miyazawa kaj ESPERANTO~ 監修:大沢正善・大野眞男・岡村民夫・佐藤竜一 後援:一般財団法人 日本エスペラント協会 エスペラントとは、1887年にポーランドの眼科医ザメンホフが発表した人 […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]