民俗村にある商家で行う茶道講座となっています。 前期、後期と分かれており長期の講座になりますがぜひともご参加ください。 お申し込みフォーム https://forms.gle/ZXVzSLrvaU4Noxis6
ワクワクいっぱい! 旧暦で祝う端午の節句 園内を歩いてミッションをクリア?! 兜づくり、菖蒲採取、菖蒲さし、そして??? 何かがあるみたい!!! 気になる方はぜひお申し込みください✨
1カ月ぶりのフラワーアレンジメント体験教室。 民俗村でやる教室も定着してきました♪ まだまだご新規さん募集中ですので、ぜひご参加ください♪
いよいよ民俗村の藍畑がスタートします。 4月に蒔いた種が10cmほどに育ち、そろそろ広い畑に移し替えの時期です。 春一番の作業を一緒に体験しませんか?
泥にずぼっと入っちゃおうよ! 2025 第一回結っ子田んぼ 田植え! 昨年に引き続き、民俗村内にある田んぼで田植えを行います。 みんなで楽しく田植えをしましょう♪
今年も楽しい観察会の時期がやってきました♪ 冬とは打って変わって沢山の緑が顔を出しています✨ 見たことがあるけどなんて言う名前だっけ?なんだこの新種はー!?など思っている方はぜひご参加ください。 暖かくなる […]
本格的な和菓子を作ってみませんか? 今回のメニューは、かしわもち と お茶もちです。 和菓子って難しそう…そんな方も大丈夫です! 先生が一人ひとり教えていただけます!
みちのく民俗村と口内町自治協議会様とのコラボイベント♪ なかなか見ることのできない夜の民俗村で、口内地区伝統の口内傘ライトアップをぜひお楽しみください! 初日5月3日は、口内町民俗芸能の公演もございます。詳しくはチラシを […]
古民家で本格的な怪談を聞いてみませんか? 普段何気なく見ている古民家。 この日を境に見え方が変わったり…するかも 初のイベントです!定員はございますが…沢山のお申し込みお待ちしております!
中止決定いたしました。 —————————————- 虫たちのた […]
聞いた話によるとな、その民俗村の小正月はぺっこおかしな小正月らしいんじゃ。 わしらもやっている豊作を祈る行事は無論あるそうなんじゃが、村の茶屋で見たこともない食べ物が売られたり、夜になると不思議な灯りが村中に灯ってそりゃ […]
*雪灯り侍募集のお知らせ* (※「雪灯り侍」はスノーキャンドル制作して下さる方々の愛称です。) 2/8、9に北上市みちのく民俗村にて催される「民俗村のぺっこおかしな小正月」の夜の部のメインイベント「民俗村の雪灯り」で園内 […]
10月19・20日の2日間、展勝地みちのく民俗村では「みちのく民俗村まつり」が行われます。縄文竪穴住居の茅葺葺き替え体験や、陶芸の絵付け体験、昔遊び、サツマイモ掘り、自然観察会などが行われます。隣接する博物館は入場無料と […]
<<何でもない日が特別に日に>> なるようなワクワクを詰め込んだ、場所も時間も縛られない自由でちょっとおかしなマルシェ アクセサリーやレザー小物など手作り品のショップ約30店舗でお待ちしています。 […]