民俗村の七夕祭りの一環で行います。 天に届くよう願いを込めて 大人から子供まで楽しめる七夕に関する折り紙を作ろう! 作成したものは、笹に飾ったり、持ち帰ったり! オリジナルの作品を作りましょう♪
旧暦で行う七夕祭りのスタッフを大募集します。 イベントを一緒に盛り上げてくれる方はぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
旧暦 七夕の節句。 私たちが日々過ごしている新暦では既に7月7日は過ぎてしまいましたが、太陰暦すなわち旧暦では8月29日に七夕がやってきます。 昨年に引き続き、短冊作成ブースのほかに第一部では新たに七夕ウォークラリー、七 […]
ついに暑い夏がやってきてしまいましたね💦 そんな夏も乗り切れそうな涼しいメニューを講師の先生に考案いただきました✨ ぜひぜひ皆様のお申し込みをお待ちしております!
今だけ親子で茶道体験ができます! お茶をいただき方から点てるまでを親子で学ぶ講座になります。 大人でも少しハードルが高く感じる茶道ですが今回は親子向けなので、わかりやすく一から学ぶことが出来ます。 ぜひご参加してみません […]
藍染めワークショップの第三回目にあたる、たたいて染めよう。 いよいよ、第一回で植えた藍の葉を使用し染めていきます。 ”夏の日差しを浴びてぐんぐん育った藍の葉をトントンたたいてバンダナに染色します” 持ち物などの詳細はチラ […]
古民家で楽しむフラワーアレンジメント教室! 7月半ばになりますので外はじりじりと暑くなっているかと思います💦 古民家内は涼しく風もよく通りますので、ぜひとも皆様ご参加ください♪ 岩手県北上市にある老舗「花 […]
和紙を織ったりたたんだり、自分の好きな色(染料)を選んで染めます。 和紙を広げる時のドキドキワクワク感を体験してください。 このワークショップでは染色の模様付けの基本を学びます。
6月の花で楽しむフラワーアレンジメントいかがですか? 前回は古民家でアレンジメントを楽しみ、かなりの好評をいただきました! ということで今回も古民家でアレンジメントを行います✨ 今回は何がテーマになるのか、 […]
先生と一緒に、村内の初夏に咲く草花を訪ねてみませんか? 草花に詳しくはないけど歩いてみたい!見てみたい!という方も安心! 散策前にその日の目玉となる草花について学び、知識を得たうえで回ることが出来ます。 もっと詳しくなり […]
民俗村にある商家で行う茶道講座となっています。 前期、後期と分かれており長期の講座になりますがぜひともご参加ください。 お申し込みフォーム https://forms.gle/ZXVzSLrvaU4Noxis6
ワクワクいっぱい! 旧暦で祝う端午の節句 園内を歩いてミッションをクリア?! 兜づくり、菖蒲採取、菖蒲さし、そして??? 何かがあるみたい!!! 気になる方はぜひお申し込みください✨
1カ月ぶりのフラワーアレンジメント体験教室。 民俗村でやる教室も定着してきました♪ まだまだご新規さん募集中ですので、ぜひご参加ください♪
いよいよ民俗村の藍畑がスタートします。 4月に蒔いた種が10cmほどに育ち、そろそろ広い畑に移し替えの時期です。 春一番の作業を一緒に体験しませんか?
泥にずぼっと入っちゃおうよ! 2025 第一回結っ子田んぼ 田植え! 昨年に引き続き、民俗村内にある田んぼで田植えを行います。 みんなで楽しく田植えをしましょう♪
今年も楽しい観察会の時期がやってきました♪ 冬とは打って変わって沢山の緑が顔を出しています✨ 見たことがあるけどなんて言う名前だっけ?なんだこの新種はー!?など思っている方はぜひご参加ください。 暖かくなる […]