今回で7回目の開催です。盛岡を表現した絵画・版画・写真作品を募集します。 美術作品と人との出会いの場をつくり、「美術」と「盛岡」をみんなで楽しむ公募展です。 たくさんのご応募お待ちしております。 【募集内容 […]
岩手県農業公社では、令和7年度「新鮮いわて農業チャレンジ体験研修」の参加者を募集します。 農業や就農に関心があり、農作業体験を希望する方におすすめのチャレンジコース(1~2日)、岩手県内での就農等を考えてお […]
開館以来30年間に開催した企画展から3つを選んで再構成し、3期に分けて展示を行います。 第1期と第2期は、ともに開館初期に企画された胡堂愛蔵の挿絵 原画、江戸時代の浮世絵を紹介する内容です。第3期は、胡堂を語るうえで外せ […]
北上市にある日本で唯一の「詩・短歌・俳句・川柳」の専門文学館です。 令和7年3月11日から常設展が「ペットと詩歌」に変わりました。 「可愛い・癒される」だけではないペットとの毎日。 一流の詩歌人はどう文字で表現しているの […]
当館は、紫波町初の記念館として平成7(1995)年6月10日に開館し、今年開館30周年を迎えました。 今展では、胡堂を顕彰する活動から開館に至るまで、記念館誕生に尽力した人々とその活動を振り返ります。 ギャラリーでは、企 […]
野村胡堂が収集したSPレコードを大型蓄音機ビクトローラ・クレデンザで聴くコンサート。 11~3月は侘美先生の新シリーズ「音楽のかたち」、学芸員が担当する10月は「胡堂イチオシ三重奏曲を聴く」をテーマに行います。 胡堂が収 […]