1. TOP
  2. 紫波町
  3. あらえびす文章講座*新コース!いわての文学の歩みを知るコース【受講生募集】

あらえびす文章講座*新コース!いわての文学の歩みを知るコース【受講生募集】

あらえびす文章講座に新コース「いわての文学の歩みを知るコース」が誕生しました!
全国稀にみる数多くの作家を輩出している岩手県。その秘密はどこにあるのか・・・!?

この講座では、文學の国いわてを紐解きその謎にせまります!
.

前半は講師による講義、後半は県内在住の若手作家を招いて対談します。
岩手の文学史に興味・関心のある方(作家さんのファンの方も!)どなたでもご参加いただけます。
ぜひお気軽にお申込みください!
.

【講 師】
道又力さん(盛岡在住・脚本家)
『天晴れ!盛岡文士劇』(荒蝦夷)『芝居を愛した作家たち』(文藝春秋)『野村胡堂・あらえびす』(文藝春秋)『岩手の純文学』(東洋書院)『文學の國いわて』(岩手日報社)『作家という生き方』(現代書館)ほか多数。盛岡文士劇のほか二戸、奥州、宮古市などの市民劇の脚本を手掛けています。

.
【日 程】
11/ 1(土)ゲスト作家 綿世景さん
11/ 8(土)ゲスト作家 大平しおりさん
11/15(土)ゲスト作家 南海遊さん
時間はいずれも13:30~15:30
※3回の通し講座です

【受講料】5,000円 ※初回に支払い
【定 員】20名
【申込み】10/30(木)までに記念館へ

開催期間 2025/4/1~2025/10/30
開催時間 午後1時30分~午後3時30分
開催場所 野村胡堂・あらえびす記念館 あらえびすホール
住所 紫波郡紫波町彦部字暮坪193-1
駐車場 無料
アクセス JR東北本線日詰駅から車で約6分/紫波町内乗合いバス「しわまる号」運行中
料金 受講料5,000円
お問い合わせ 野村胡堂・あらえびす記念館 019-676-6896
HP 公式HPほか、関連サイトはこちら

※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。

 


\ このイベントをSNSでシェアして、みんなで応援しよう!  

このイベントが気に入ったら
いいね!しよう

イベント・活動情報サイト「エンジョイいわて」のイベント情報をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

情報掲載者の紹介

野村胡堂・あらえびす記念館

野村胡堂・あらえびす記念館

紫波町出身の作家で音楽評論家の野村胡堂・あらえびすを顕彰する記念館です。
代表作『銭形平次捕物控』をはじめとす...

野村胡堂・あらえびす記念館からの更新通知を受け取る


 

関連イベント

  • 盛岡市所蔵美術品展 「さまざまな動物たち」

  • あらえびすレコード定期コンサート【令和7年度上半期スケジュール】

  • 本家サスケを囲む会

  • 遠野文化フォーラム「伊能嘉矩 ~台湾研究と郷土研究の生涯~」

  • 開館30周年記念特別展(令和8年3月まで全3期開催)

  • 【10/7(火)】かけいぼカフェ