便利なグーグルの使い方をみんなで共有します 次のような悩みを持っている方は、是非ご参加ください。 ★スマホを替えても同じメールアドレスでメールをやり取りしたい ★メールを分類し、後で見つけやすくしたい ★迷惑メールを自動 […]
一緒に昭和歌謡を歌いましょう! 懐かしい昭和の名曲を全員で歌います。 参加予約や会員登録は不要! お買い物の合間に気軽にご参加ください。 歌声サロン 毎月2回(金曜日&土曜日) 14:30〜15:30 ※日程はみんなのサ […]
あらふしぎ?光にかざすときれいな模様が浮き出るよ! 「あそび育て塾」では、月に一度、様々なあそびの体験を通してものづくりや表現、共同制作、交流等を楽しんでいただきながら、子どもたちの創造性を育んでいくことを目指します。 […]
令和6年(2024)、盛岡出身のジャーナリスト・浅野七之助は生誕130年を迎えます。浅野は大正6年(1917)に渡米し、カルフォルニア州で邦字新聞の記者をしながら排日運動と闘い、太平洋戦争終結後は日本本国のためにも尽くし […]
岩手クラフトビールアソシエーション(ICA)は、2024年10月5日(土)~6日(日)の2日間、「岩手クラフトビールフェス in Morioka 2024」を開催します! 初開催となる本イベントでは、岩手県内の全15ブル […]
1924年、宮沢賢治は生涯で唯一の詩集(心象スケッチ)『春と修羅』と、童話集『注文の多い料理店』を刊行しました。 賢治にとって大きな画期となったこの年、彼はどのようにして作品を準備し、出版作業を進めたのか。 同時代の人々 […]
画家、版画家、イラストレーターとして、雑誌や文芸本の装画や広告イラストなど幅広く手掛けている宮嶋結香さんの企画展です。 2018年には、利根山光人記念大賞展準大賞を受賞。一貫して生きものをテーマに創作活動を […]
大正蔵1階の展示コーナーにて、盛岡市所蔵美術品の展示を定期的に開催します。今回は、岩手を象徴するものや風景などを描いた、齊藤二男、橋本八百二、舞田文雄の作品を展示します。ぜひご覧ください。 会 期:2024年9月7日( […]
宮古にマリンバがやってきます! マリンバはアフリカ発祥の大きな木琴。木のあたたかな音色が聴く人の身体にも響くような、たいへん心地よい楽器です。 市民文化会館にマリンバがやってくるのは久しぶりのこと!マリンバ奏者・野木青依 […]
【町家弦楽アンサンブル】 おかげさまで今期の募集は定員に達しましたので、募集フォームを停止いたします。 キャンセル待ちをご希望の方は、10番手まで受付いたします。 お申込み・お問合せは電話のみとなります。TEL.019- […]