ベビーマッサージ・ベビーヨガと産後エクササイズ ベビーマッサージ・ベビーヨガ・産後エクササイズの3つが一度にできるレッスン、[ママトキ]を開催しています。 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみながら、リフレッシュしませんか? […]
ドリンクを飲みながら30分間だけ生演奏を聴いてみませんか? 「Music Café」(ミュージックカフェ)では、音楽愛好家による生演奏を楽しんでいただきます。 お買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください♪ 日 時:金曜 […]
シンガーソングライター田口友善が出演する、クイズや替え歌を通して各世代が盛岡弁に親しむことができるイベント。今回は岩手大学教授の竹田晃子氏と八幡平市松川温泉・峡雲荘番頭の最上雄吾氏をお招きします。 〈出 演〉 M C:田 […]
岩手で働きたい方必見!! 岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として 「いわて就職マッチングフェアⅠ」を開催します。 岩手県内に事業所があり、正社員(正職員)の求人を有する企業163社(予定)の ほか、移住 […]
一緒に昭和歌謡を歌いましょう! 懐かしい昭和の名曲を全員で歌います。 参加予約や会員登録は不要! お買い物の合間に気軽にご参加ください。 歌声サロン 毎月2回(金曜日&土曜日) 14:30〜15:30 ※日程はみんなのサ […]
2025年02月15日(土)開催 ~お部屋で色雪あそびin紫波~ 雪と絵の具で遊びます! カラフルなシャーベット状になるから 形を作るのも楽しいし 色の混ざり方もおもしろいよ 身近にある雪を使って遊んでみよう! ※雪がな […]
国重要無形民俗文化財に指定されている岩手県宮古市の「黒森神楽」は340年以上、海の安全、大漁祈願、家族の安寧を祈り、三陸の人々に寄り添いながら巡行の旅を続けています。 今回は「南廻り」の一環として、当館を会場に盛岡巡行公 […]
初心者歓迎!感覚型アートサロン 誰でも気軽に描ける、色と遊ぶ癒しのアートサロンです。 視覚(色)と触覚(指)、臭覚(鼻)などを刺激する感覚型アートに挑戦してみませんか? 作品例:パステルを使った風景画、アート書、象徴画、 […]
月2回、木曜日にカラオケを楽しむサロンです。 買い物帰りに好きなヒット曲を歌ってストレスを解消しましょう! お一人で、友達と、ご家族と…お気軽に遊びにいらしてください! 日 時:木曜日(月2回)14:00~16:00 会 […]
岩手県農業公社では、令和6年度「新鮮いわて農業チャレンジ体験研修」の参加者を募集します。 農業や就農に関心があり、農作業体験を希望する方におすすめのチャレンジコース(1~2日)、岩手県内での就農等を考えており、研修先や雇 […]
月2回、木曜日にカラオケを楽しむサロンです。 買い物帰りに好きなヒット曲を歌ってストレスを解消しましょう! お一人で、友達と、ご家族と…お気軽に遊びにいらしてください! 日 時:木曜日(月2回)14:00~16:00 ※ […]
あなただけのストーリーマンガをプロの指導で描いてみよう 「あそび育て塾」では、月に一度、様々なあそびの体験を通してものづくりや表現、共同制作、交流等を楽しんでいただきながら、子どもたちの創造性を育んでいくことを目指します […]
2025年02月22日(土)開催 ~毛糸ものがたりin北上~ 毛糸を使って遊びます。 画用紙に毛糸を貼ってお絵描きしてみるよ。 セロハンテープでもいいね、両面テープもあるよ ボンドを使うのもいいんじゃないかな。 もじゃも […]
ベビーマッサージ・ベビーヨガと産後エクササイズ ベビーマッサージ・ベビーヨガ・産後エクササイズの3つが一度にできるレッスン、[ママトキ]を開催しています。 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみながら、リフレッシュしませんか? […]
てんてん、まるまる、ぷつぷつ、、 水玉をテーマにモノづくりをします。 水玉時間を一緒に過ごしませんか? ミニひょうたん、ペンを準備していますので、手ぶら参加もOKです。 水玉のアトリエ 場 所:江釣子ショッピングセンター […]
スノーシューを履いて、冬の森や雪原をのんびり探索するツアーを開催します! シンッ・・・と静まりかえる静寂の雪原。 聞こえてくるのは、鳥のさえずりや木の実が転がり落ちる、かすかな音だけ・・・ まるで自分達だけ […]
ドリンクを飲みながら30分間だけ生演奏を聴いてみませんか? 「Music Café」(ミュージックカフェ)では、音楽愛好家による生演奏を楽しんでいただきます。 お買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください♪ 日 時:金曜 […]
今回で3回目の開催です。岩手にゆかりのある近代詩文を題材にした書道作品を募集します。2024年は宮沢賢治の『春と修羅』、『注文の多い料理店』が発行されてから100年です。それを記念して賢治特設コーナーを設けます。賢治を題 […]