福井 敬 (テノール) 岩手県出身。国立音楽大学卒業。同大学院修了。文化庁オペラ研修所修了後、イタリアに留学。イタリア声楽コンコルソ・ミラノ大賞、芸術選奨文部大臣賞新人賞、出光音楽賞、エクソン・モービル音楽賞洋楽部門本賞 […]
日本のオペラ・声楽界の第一線で活躍しているテノールの望月哲也・大槻孝志、バリトンの青山 貴、バスバリトンの山下浩司と、歌い手が厚い信頼を寄せているピアニスト河原忠之による太メン5人によるボーカル・グループ「IL DEVU […]
全日本刀匠会北海道・東北支部の協力のもと、岩手県の山口清房、宮城県の宮城典真など現代刀匠8人の作品を展示します。 今も昔も変わらぬ日本刀の美と魅力を存分にご堪能ください。 会期中、刀剣研磨紙・菊池真修氏による研磨実演や真 […]
クリスマスの歌やトーマスのテーマソングをみんなで一緒に楽しもう! ソドー島でもクリスマスコンサートが開かれることになり、トーマスやパーシーも鉄道員さん達と一緒にその準備に大忙し。 みんなが知っているクリスマスソングやトー […]
始者である菅野常次郎氏が、子どもの頃に見た水押人形芝居(北上市)に興味を持ち、明治27年(1894)に自分の作った人形と道具で義太夫節に合わせて台詞を話しながら演技する人形芝居を始めたのが倉沢人形歌舞伎の始まりと言われて […]
男性オペラ歌手5人による日本初のオペラユニット”THE LEGEND”(ザ・レジェンド)。 オペラ歌手ならではの迫力、繊細な表現でクラシックのみならず様々なジャンルの楽曲を奏で、常にコーラスの新たな表現を追求し、多くのフ […]
成田屋伝来の歌舞伎十八番「蛇柳」を市川海老蔵がお披露目! 今年で6年目に突入した「古典への(いざな)い」。様々な演目をご覧いただく中、やはり全国の皆様に成田屋の〝歌舞伎十八番〟をご披露したいという想いが募り、今回の公演で […]
「夕暮れ時はさびしそう」「八十八夜」などで知らせる一関高専卒の“N.S.P”の中村貴之、平賀和人と、「白い冬」「春雷」などで知られる“元ふきのとう”の細坪基佳により、2011年に結成された3人組ユニットのコンサート。 1 […]
話題の新作をアンバーホールの大スクリーンで上映 時間と上映作品 ①9:45~11:27 「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」 ②12:10~13:50 「未来のミライ」 ③14:45~16:45 「万引き家族」 & […]
遊・YOU学園祭&ワン・ワールド・フェスタ同時開催! 実りの秋!ハンドメイドの秋! 毎回大好評のマッサージ・アロマ・占い・ハンドメイド小物・雑貨・アクセサリーなどに加え、産直マルシェとキッチンカーもやってきます!
ユネスコの無形文化遺産「早池峰神楽」を間近で観ることができます! 毎月第2日曜日「神楽の日」には、花巻市大迫交流活性化センターを会場に、岳(たけ)神楽・大償(おおつぐない)神楽、八木巻(やきまき)神楽の3つが月替わりで公 […]
【内容】 ◆第一部:マドロス舞踊 ◆第二部:股旅舞踊 ◆第三部:一般舞踊 【入場料(全席指定)】 ・S席:4,000円 ・A席:3,500円 ・B席:3,000円
52回芸術祭舞台部門が中央公民館集会室で開催されます。紫波町で活動している新舞踊、民舞、民謡、民踊、尺八、筝、大正琴、三味線、二胡、詩吟、吟舞、体操、さんさなどの22団体総勢 215名による舞台芸術をこの機会にご堪能くだ […]