アーツいわて塾2019 「和の所作講座」(盛岡) 講師:若柳力代(日本舞踊家・若柳流師範) 舞台や映像における和服で演技をする時のための立ち居振る舞いを学びます。 和服を着た時の日常的な所作、決まりごと、美しい動き方、簡 […]
音楽を楽しみながら過ごすtakizawa park time \タキソウ音楽祭2019/ 滝沢市周辺の小中高の吹奏楽部が 滝沢総合公園に大集合! 気持ちのいい芝生が広がるロックガーデンでみなさんにHappy park t […]
むがし あったずもな・・・・・ むがし あったけど・・・・・ 何があったんだろう?! 昔ばなしの始まりの言葉は、もうこれだけでワクワクが始まります。 ワクワク・ドキドキしにお越し下さい。 昔ばなしは子供だけのものではあり […]
MACHIYART2019の一環として、「第45回盛岡彫刻シンポジウム 野外展」を当館・風の広場にて開催します。 盛岡彫刻シンポジウムは「彫刻のある街と市民文化の推進を願う」をテーマとして45年にわたり活動してきました。 […]
令和元年度夏季特別展として「遠野物語と神々 ~家の神・里の神・山の神~」を開催します。 本展覧会では、遠野で信仰されているオシラサマ、オクナイサマ、ザシキワラシなどの家の神や精霊、カクラサマなどの里の神、山の神の他、 岩 […]
発掘調査で出土した近現代の国産ガラス瓶は,その生産年代や商品の記録が残されているものも多く,貴重な歴史資料です。本展では,遺跡から発見された色とりどりのガラス瓶を展示し,当時の資料も交えて明治・大正・昭和時代の世相を紹介 […]
埼玉県蕨市にある普通の民家「旧加藤家住宅」を拠点に活動を行う劇団「ゲッコーパレード」の代表を務める演出家の黒田瑞仁さんをゲストに迎えて演劇視点で伝建群を歩きます。「この家で、この町で、こんな演劇ができたらいいな」という妄 […]
遠野市の郷土芸能(神楽、太神楽、田植え踊り、南部ばやし、しし踊り、さんさ踊り等)が各地区から集まる遠野最大のお祭り。 様々な郷土芸能は見ごたえ抜群。 ご来場お待ちしております。 【内容】 郷土芸能パレード、しし踊り大群舞 […]
最近では企業の販促や地域コミュニティのイベントが毎日のように開催されています。 あなたの会社の展示会や、参加しているコミュニティ活動などでも、集客に苦労したり、目標の人数に届かなかったりということはありませんか? そうい […]
毎回反響をいただくドキュメンタリー映画上映会 今回の映画は「0円キッチン」です! http://unitedpeople.jp/wastecooking/ ◇ある一定の時間を過ぎると廃棄されるコンビニのお弁当 ◇味に問題 […]
It’s TETTO series 2 ハヤカワ・テルージ・トリオ スペシャルステージ アルゼンチンタンゴ界の巨匠、フアン・ホセ・モサリーニの薫陶を受けた期待の俊英による新世代タンゴ・ユニット。 パリの聴衆を魅了した、伝 […]
防災がもっと身近になる!親子で楽しむイベントです。 防災講演(10:00~11:30、14:00~15:30) アウトドアの知識を活かせば日々の暮らしが防災に! 暮らしを楽しむ防災講座 2019年度版 講師 アウトドア防 […]
「あやし」とは、不思議なことや神秘的なこと、変なことや見慣れない様子、異常な様子などをあらわす言葉。「あやし」い出来事や存在は様々な形で、歴史資料や絵画作品の中に登場します。たとえば、盛岡城内の三階櫓で姫君が琴を弾いてい […]
城内農民芸術祭の出展作家である矢口克信さん(美術家・建築家)と金ケ崎芸術大学校の共同代表を務める千葉周秋による対談(公開打ち合わせ)。茨城県水戸市で取り組まれてきた「小料理喫茶ワシントン」などの芸術実践についてご報告いた […]
来年度、2020年度にすべての小中高校においてプログラミング教育が必修となるなか、われわれはプログラミングを含むものづくりに興味を持って頂くため、2015年度から自律型移動ロボットの競技会「北上ロボットコンテスト」を開催 […]
金ケ崎芸術大学校が主催する「城内農民芸術祭」で始まる新しいプロジェクト。 2008年より茨城県水戸市の空き家を舞台に「小料理喫茶ワシントン」および「ワシントン跡地」の活動を続けてきた美術家・建築家の矢口克信さんをお招きし […]
子どももおとなも楽しめる宮沢賢治童話 「ツェねずみ」「風の又三郎」「セロ弾きのゴーシュ」 上演時間:約60分 後援:岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会、花巻市教育委員会、奥州市教育委員会、大船渡市教育委員会
子どもたちが主役の体験イベント。屋外ステージでの郷土芸能発表のほか、昔遊び、餅つき、日本の楽器や作法に触れる体験ができます。郷土芸能の発表は、紫波町の日詰かじ町さんさの会による「かじ町さんさ」、伊保内高等学校郷土芸能委員 […]
毎年「かまいしの第九」のソリストを務めて頂くなど釜石に縁の深いソプラノ土井尻明子さんが登場! オペラの名作「蝶々夫人」の名シーンを楽しみながらオペラのイロハを学べる内容です。市民コーラス隊も参加!