1. TOP
  2. 新着イベント

新着イベント

  • 奥州市水沢産業まつり・奥州フードフェスタ

    恵みの秋・収穫の秋を感じさせるような、地元農産物や物産品の販売のほか、ボルダリングやスラックラインなど流行のスポーツが体験できるコーナーや、子どもたちが楽しめる射的のコーナーも設け、より皆様にお楽しみいただけるイベントに […]

    2018/10/13~2018/10/14
  • トリコロールフェスタinなにゃーと&とり合戦

    トリコロールエリアの味と技を紹介。二戸駅を中心に、青森県南・秋田県北東・岩手県北の3つの地域を3色(TRI-COLOR)に見立て、交流エリアとしてトリコロールエリアを設定。青森・秋田・岩手の美味しさと楽しさが一度に味わえ […]

  • 紫波町産業まつり

    今年もこの時期がやってきました~!!! 地産地消スタンプラリー、まぐろ解体ショー、13日は、紫波ひめ隊のもち振る舞い、14日は、もちまき大会 その他、もちもち牛などなど、食はもちろん、楽しいイベントが盛りだくさん(^^) […]

    2018/10/13~2018/10/14
  • 八幡平紅葉まつり

    八幡平の秋を満喫!八幡平の爽やかな秋空と鮮やかな紅葉を楽しみながら”県民の森エリア3km”をウォーキングできます。ご来場の方に温泉入浴半額券プレゼント。

    2018/10/13~2018/10/14
  • 宮古市産業まつり

    宮古地方の特産品、地場産品を販売する物産展。姉妹市村の青森県黒石市、沖縄県多良間村も参加し特産品の販売を行う。郷土料理の無料試食会もあり、各地からの訪れた人たちで賑わう。宮古市の地域経済を支える第一次、第二次、第三次産業 […]

    2018/10/13~2018/10/14
  • 久慈地方産業まつり

    久慈地方の物産品の展示即売、久慈地方農家の生産した新鮮で格安な野菜・果物などの販売や久慈市内海産物店より鮭・わかめ・昆布などの販売などが行われます。 「ふるさとの魅力発見、我が里自慢の地場産品」をテーマに久慈市のみならず […]

    2018/10/13~2018/10/14
  • 塩の道を歩こう会

    古来から伝わる製塩の歴史を学びながら「塩の道」を歩くウォーキングイベント。 約千年の歴史ある塩作り。塩を作り、内陸の人々と米などの物々交換の交易。塩が牛の背に乗せられてとおった道「ソルトロード」。昔の人々に思いを馳せなが […]

  • せんまや夜市

    約500メートルほどの細長い商店街を、歩行者天国にして行なわれる「せんまや夜市」は、裸電球の下を人々が行き交い、わた飴や金魚すくいの出店が並び、趣向を凝らして行なわれるイベントが夜市を盛り上げています。楽しいお買い物とふ […]

    2018/10/13
  • 八幡平山賊まつり

    八幡平の大自然に囲まれたさくら公園イベント広場で八幡平山賊まつりは行われます。開催期間中は、宮古市田老町から海の幸を、友好都市名護市からは、沖縄の特産品を販売いたします。 豪快に食べて遊びまくる!さあ、思いっきり楽しもう […]

  • 岩手町秋まつり

    その年の豊作を祝い、毎年10月初旬の3日間にわたって行われる「岩手町秋まつり」。 通称「沼宮内まつり」といわれ、郷土芸能の駒踊り、獅子踊り、七ッ踊りや北上川清流太鼓に加え、人形や造花などで飾られた南部風流山車が町内を練り […]

    2018/10/5~2018/10/7
1 320 321 322 323