立春から数えて210日頃は、台風が来る時期。 そこで、男女1対の人形をつくり、太鼓をたたきながら雨風を北のほうへ送り、被害な少ないように祈る伝承行事です。 参加自由。 当日お越しいただいた方は、是非ご参加ください。
≪第37回遠野じんぎすかんマラソン≫ 遠野がホップの収穫を祝う時期。緑豊かな遠野路を爽やかに駆け抜けよう!
≪小友まつり・厳龍神社例祭≫ 【内容】郷土芸能 他
◆第18回土淵まつり・倭文(ひどり)神社例大祭が同日開催されます!
≪第28回遠野納涼花火まつり≫
ライトアップされた「めがね橋」を背に繰り広げられる郷土芸能の共演
遠野をはじめ、県内各地選りすぐりの食べ物を日替わりで販売します☆
神楽やしし踊りなどの郷土芸能、ニジマス釣りや流しソーメンなどのお楽しみイベントもある楽しいお祭り♪ 遠野の名水としても知られている稲荷穴で開催されるイベントです。 【内容】 ニジマス釣り体験、流しソーメン、ステージイベン […]
【内容】展示、ショーなど
【内容】屋台、コンサート、ショー、カラオケ選手権など
カテゴリー