1. TOP
  2. 新着イベント

新着イベント

  • 令和元年度「ふるさとの巨樹名木観察会」

    緑化事業の普及啓発と貴重な樹木の紹介を行うため「ふるさとの巨樹・名木観察会」を開催します。 皆さんの身近にある見事な巨樹・名木を講師先生の解説とともに楽しむ、毎年好評の観察会です。参加は無料ですが、定員を超えた場合は抽選 […]

    2019/9/21
  • 運動指導者とスポーツのためのアレクサンダーテクニークWS

    運動やエクササイズをしていて、動きづらさを感じることがあります。 なぜでしょうか? 筋トレが足りないから? 体幹が弱いから? 才能がないから? 運動学や生理学を学んだことがある人は、筋肉の相反抑制(ある動きをするときに […]

    2019/9/13
  • 五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展 盛岡会場

    「五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展」が、東京・大阪・福岡・盛岡の4都市で開催されます。 恋や自然、家族など、五行に込められた思いの歌は200点を超え、美しい写真が華を添えます。 素直な気持ちの吐露、大胆な告白、細や […]

    2019/11/8~2019/11/11
  • Fusion 360 Meetup Vol.17 in 鬼の館

    昨年7月に北上市の民俗村で行ったイベントですが、 大好評につき今年も開催することとなりました。 場所は、北上市立鬼の館。 昨年の様子は、こちら https://3ddofactory.com/fusion360-meet […]

    2019/8/31
  • 親子の防災マルシェ2019

    防災がもっと身近になる!親子で楽しむイベントです。 防災講演(10:00~11:30、14:00~15:30) アウトドアの知識を活かせば日々の暮らしが防災に! 暮らしを楽しむ防災講座 2019年度版 講師 アウトドア防 […]

  • saasa工房の1回限りの陶芸教室 9月『カレー皿を作ろう!』

    『9月テーマ:カレー皿を作ろう!』 結構本気なカレー皿作り。焼くと小さくなるので作りは実際より大きく作ります。どこまで集中して作れるか勝負!うっかり没頭してしまいますヨ♪ ビッグルーフ滝沢 創作室 9月21日(土)9:3 […]

  • saasa工房の1回限りの陶芸教室 9月『カレー皿を作ろう!』

    今月のテーマは、   『9月テーマ:カレー皿を作ろう!』   結構本気なカレー皿作り。焼くと小さくなるので作りは実際より大きく作ります。どこまで集中して作れるか勝負!うっかり没頭してしまいますヨ♪   紫波町情報交流館( […]

  • キッズフェスティバルinあらえびす2019

    子どもたちが主役の体験イベント。屋外ステージでの郷土芸能発表のほか、昔遊び、餅つき、日本の楽器や作法に触れる体験ができます。郷土芸能の発表は、紫波町の日詰かじ町さんさの会による「かじ町さんさ」、伊保内高等学校郷土芸能委員 […]

  • 譜面絵画 Vol.9 『四人静』

    ● 成人式のとき、前撮りをしてもらったカメラマンさんがすごい慣れてて。そりゃそうだけど。こう、ポーズ指定してくれて、これが君のベストのポーズだと言わんばかりの感じだったんだけど、絶対その人に向ける顔よりも、家族とか君に向 […]

    2019/9/15
  • 金ケ崎芸術大学校開校日「怪談の学校」

    金ケ崎の伝建群を舞台にしたオリジナル怪談を創作するワークショップです。『みちのく妖怪ツアー』の作者である児童文学作家の野泉マヤ先生による怖い話の書き方レクチャーもありますので、未経験者でもお気軽にご参加いただけます。

    2019/8/24
1 228 229 230 231 232 314