あらえびす文章講座*エッセイコース【受講生募集】

日常のささいな出来事から見つけた感動や心に残る思い出を、読み手に伝わるような文章で書いてみませんか。原稿用紙の使い方から、テーマの見つけ方など基本を学びながら楽しく文章を綴ります。
.
【講 師】豊泉豪さん(日本詩歌文学館副館長、北上市在住)
主な活動は、マ・シェリ「ミニエッセイ大賞」(2010~2013)審査員、盛岡短歌甲子園(2013~ )審査員、『東北近代文学事典』編集委員など。2021年より本講座を担当。
.
【講 師】豊泉豪さん(日本詩歌文学館副館長、北上市在住)
主な活動は、マ・シェリ「ミニエッセイ大賞」(2010~2013)審査員、盛岡短歌甲子園(2013~ )審査員、『東北近代文学事典』編集委員など。2021年より本講座を担当。
.
【日 程】5/28、6/11、6/25、7/9、7/23(全5回)いずれも木曜日14:00~16:00
【受講料】12,000円(初回支払い)
【持ち物】筆記用具
【定 員】10名(定員になりしだい受付終了)
【申込み】5月25日(日)までに記念館へ
【受講料】12,000円(初回支払い)
【持ち物】筆記用具
【定 員】10名(定員になりしだい受付終了)
【申込み】5月25日(日)までに記念館へ
開催期間 | 2025/4/1~2025/5/25 |
---|---|
開催時間 | 受付時間 9:00~17:00 ※メール、ファックスでも受講申し込み受付可。 |
開催場所 | 野村胡堂・あらえびす記念館 あらえびすホール |
住所 | 紫波郡紫波町彦部字暮坪193-1 |
駐車場 | 60台/無料 |
アクセス | JR東北本線日詰駅から車で約6分/紫波町内乗合いバス「しわまる号」運行中 |
料金 | 受講料 12,000円(初回支払い) |
お問い合わせ | 野村胡堂・あらえびす記念館(受講申し込み)019-676-6896 |
HP | 公式HPほか、関連サイトはこちら
※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。 |