1. TOP
  2. 花巻市
  3. 令和7年度花巻市博物館特別展「佐川美術館コレクション 平山郁夫展」

令和7年度花巻市博物館特別展「佐川美術館コレクション 平山郁夫展」

  2025/9/6~2025/11/3 花巻市 花巻市博物館   4 Views

日本画壇を代表する画家で文化勲章受章者の平山郁夫(1930-2009)は、広島県に生まれ、戦争や被爆の体験をきっかけに平和への祈りを制作に込め、仏教伝来やシルクロードを生涯のテーマとして描き続けました。また、失われゆく世界中の貴重な文化遺産を守るため、文化財赤十字構想を提唱し、中国やアフガニスタンなど各地の文化財保護活動に尽力しました。
本展では、平山をはじめ彫刻家の佐藤忠良、陶芸家の樂直入を中心としたコレクションで知られる滋賀県の佐川美術館の所蔵作品から、悠久の歴史に彩られたシルクロードを主題に平山が描いた作品57点を紹介します。ヨーロッパと西アジアから、中央・南アジア、西域、中国、そしてシルクロードの終着点・日本まで、平山が150回以上もの旅をしながら描いた作品の数々、平山芸術の精華をお楽しみください。

展示構成

  • 第1章 シルクロードのはじまりの地 ヨーロッパ~西アジア
  • 第2章 文明の十字路 中央アジア~南アジア
  • 第3章 西域
  • 第4章 悠久の大地 中国
  • 第5章 シルクロードの終着点 日本

特別協力

佐川美術館(公益財団法人SGH文化スポーツ振興財団)
佐川美術館ホームページ

企画協力

株式会社青幻舎プロモーション

 

平山郁夫プロフィール

平山郁夫肖像写真
1930年6月15日、広島県瀬戸田町生まれ。
日本画家。1952年に東京美術学校(現東京藝術大学)を卒業後、前田青邨に師事し、主に院展を舞台に活動。戦時中の広島での被爆体験がきっかけとなり、「平和を祈る心」を仏教伝来の道シルクロードに重ね合わせ、1968年以来「シルクロードシリーズ」を描き続ける。
2009年12月2日、79歳で永眠。

 

関連イベント

記念講演会-1「平山郁夫と文明の十字路バーミアン」

講演会詳細

  • 日時:9月7日(日曜)午後1時30分から午後3時
  • 講師:髙橋 信雄氏(花巻市博物館前館長)
  • 場所:花巻市博物館 講座体験学習室
  • 定員:30名(要申込)
  • 費用:無料(入館料不要)
  • 申込期間:8月7日(木曜)午前8時30分から9月6日(土曜)午後4時30分

記念講演会はお電話または下記二次元コードの申し込みフォームからお申し込みいただけます。
(注)定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
恐れ入りますが、キャンセル待ちの受付については承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
ただし、申込期間内にキャンセルが発生した場合に限り、お申し込みいただけます。

記念講演会1申込みフォーム

記念講演会-2「平和を祈り描き続けた画家・平山郁夫―その画業と生涯」

講演会詳細

  • 日時:10月4日(土曜)午後1時30分から午後3時
  • 講師:藤井 康憲氏(佐川美術館学芸員)
  • 内容:講演会と展示解説を行います。
  • 場所:花巻市博物館 講座体験学習室・企画展示室
  • 定員:30名(要申込)
  • 費用:無料(入館料不要)
  • 申込期間:9月4日(木曜)午前8時30分から10月3日(金曜)午後4時30分

記念講演会はお電話または下記二次元コードの申し込みフォームからお申し込みいただけます。
(注)定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
恐れ入りますが、キャンセル待ちの受付については承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
ただし、申込期間内にキャンセルが発生した場合に限り、お申し込みいただけます。

記念講演会2申込みフォーム

成島和紙ランプシェードによる夕暮れライトアップ

ランプシェード写真

本展の開催期間中、夕暮れ時間から当館のエントランス周辺と館内において、成島和紙ランプシェードによるライトアップを行います。
〔協力:成島毘沙門夢灯りプロジェクト 代表赤津有美)〕

開催期間 2025/9/6~2025/11/3
開催時間 開館時間:8時30分から16時30分まで
開催場所 花巻市博物館 企画展示室
住所 花巻市高松第26地割8番地1
駐車場 博物館駐車場有。満車の際は、宮沢賢治童話村駐車場をご利用ください。
アクセス バス(賢治記念館口でお降りください)/車(花巻空港ICから約10分)/徒歩(新花巻駅から約25分)
料金 一般350円(300円)/高校生・学生250円(200円)/小・中学生150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※周辺館とのお得な共通券があります。
※常設展示との共通チケットです(会期中は特別展・常設展どちらもご覧いただけます)。
お問い合わせ 花巻市博物館
〒025-0014 花巻市高松第26地割8番地1
電話 0198-32-1030
メール museum@city.hanamaki.iwate.jp
HP 公式HPほか、関連サイトはこちら

※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。

 


\ このイベントをSNSでシェアして、みんなで応援しよう!  

このイベントが気に入ったら
いいね!しよう

イベント・活動情報サイト「エンジョイいわて」のイベント情報をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

情報掲載者の紹介

花巻市博物館

花巻市博物館

岩手県花巻市にある花巻市博物館です。展覧会の情報などをお知らせいたします。

花巻市博物館からの更新通知を受け取る


 

関連イベント

  • 夏休み 親子茶道講座

  • つの子のアトリエ【ポヨポヨまみれ in紫波】

  • 【9/5(金)】みんなのサロン ”Music Café“

  • 令和7年度花巻市博物館テーマ展「戦後80年 戦争と花巻」

  • つの子のアトリエ【絵の具の日 in北上】

  • 盛岡市先人記念館第71回企画展「鈴木彦次郎 岩手の文化の育成者」