盛岡市遺跡の学び館埋蔵文化財調査資料展「盛岡を発掘する 令和4年度調査速報」
					令和4年度に盛岡市遺跡の学び館が行った盛岡市内の史跡・遺跡の発掘調査について、最新の成果を展示・解説します。
主な遺跡:仁反田遺跡(東山:縄文時代の貯蔵穴、中世の堀跡)、見前中島遺跡(西見前:平安時代の竪穴建物跡、古代の道路側溝跡、中世~近世の掘立柱建物跡)、安倍館遺跡(安倍館町:中世の堀跡)、国史跡盛岡城跡(内丸:三ノ丸の石垣解体、本丸御殿跡など)
| 開催期間 | 2023/2/4~2023/5/21 | 
|---|---|
| 開催時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) | 
| 開催場所 | 盛岡市遺跡の学び館企画展示室 | 
| 住所 | 盛岡市本宮字荒屋13-1 | 
| 駐車場 | 普通車54台,大型車5台,障がい者用2台,無料 | 
| アクセス | JR盛岡駅東口タクシー乗場または西口タクシー乗場より約5分、東北道盛岡インターチェンジから盛岡駅方面へ約15分、盛岡南インターチェンジから盛岡駅方面へ約20分 | 
| 料金 | 一般200円、小中学生100円、常設展示室も観覧できます。 | 
| お問い合わせ | 盛岡市遺跡の学び館 電話019-635-6600 Eメール:iseki@city.morioka.iwate.jp | 
| HP | 公式HPほか、関連サイトはこちら
               ※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。  | 
            
