6月テコンドー体験会

新しい刺激、欲しくありませんか?
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
「跆拳道」(テコンドー)で柔軟性↑、体幹↑、スタイル↑&ストレスを発散してみませんか?
体験会では柔軟、基本技、ミット蹴りなどを行います。
対象:小学生〜一般
日時:12:00〜14:00頃
場所:ゆぴあす盛岡 軽運動室
定員:12名
服装・持ち物:ジャージなど運動のできる服装、汗拭き用のタオル、水分補給できるお茶・スポーツドリンクなどの飲料水
注意:
・ アクセサリーなどの貴金属類は外してください
・過度なネイルアートや長すぎる爪は安全のため、整えてください(マニキュアは問題ございません)
テコンドー、といえば「かかと落とし」「回し蹴り」「飛び蹴り」といったアクロバティックな技のイメージが強いですが、柔軟性や体幹、身体のバネを充分に活かしているからこそできる技です。
そのため、テコンドーを教える教室や道場では柔軟や体幹のトレーニングにかなりの時間をかけます。逆に筋トレなどはあまり行いません。(好きでやっている人、補強でやっている人はもちろんいます)
また軽〜中程度の負荷を継続的にかけ脂肪を燃焼させる有酸素運動を主体としているため、美容や健康に非常に効果的と言われます。
テコンドーは漢字で「跆拳道」と書きます。朝鮮半島発祥のスポーツ武道ではありますが、社交ダンス・体操・ヨガのイメージに近いかもしれません。また競技人口もアジア圏にとどまらず世界各国に広まっているので、コミュニケーションツールとしても役立ちます。
「I’m learning taekwondo」「so, cool !」から始まる人生も楽しいですよ
鎌倉市大会の様子 | |
![]() |
![]() |
ITFテコンドー岡澤道場☆岩手は神奈川県鎌倉市にある「岡澤道場☆湘南」を上部団体とするITFテコンドーの岩手支部です。
開催日1 | 2023/6/18 |
---|---|
開催時間 | 12:00〜14:00頃 |
対象 | 小学生〜一般 |
定員 | 12名 |
開催場所 | 盛岡市余熱利用健康増進センター「ゆぴあす盛岡」軽運動室 アクセスなどの情報はこちらをご覧ください http://www.yupiasu.com |
住所 | 盛岡市上田字小鳥沢148-103 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 国道455号線を岩泉町方面へ走行し、松園ニュータウン入口の信号交差点を直進、次の信号交差点を左折すると案内看板があります。 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | itf.iwate@gmail.com |