気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
年に3回刊行している「花巻市博物館だより」の人気コーナー”花博コレクション”にて過去にご紹介した資料たちを集めた展覧会です。 ※本ミニ展示は、テーマ展「博物館のひなまつり~花巻人形展~」と同時開催です。
色彩豊かな花巻人形をメインとした当館オリジナルのひな壇を展示するとともに、花巻地方の郷土人形である花巻人形の魅力と特徴についてご紹介します。 ※本テーマ展は、ミニ展示「花博コレクション展」と同時開催です。
みんなでオカリナを合奏してみませんか? 予約や会員登録なしで、誰でも参加できます! オカリナ愛好者が集まり、合奏を楽しむサロンです。 みんなでオカリナの腕を磨きましょう✨ 参加される方はオカリナをご持参くだ […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
2022年04月23日(土)開催 ~おひさまありがとう~ 透明のカラーフィルムを光にかざすと、透きとおって色が重なってとってもきれいですね。 カラーフィルムと銀色シートを使う「おひさまありがとう」って言いたくなる遊びです […]
みんなでオカリナを合奏してみませんか? 予約や会員登録なしで、誰でも参加できます! オカリナ愛好者が集まり、合奏を楽しむサロンです。 みんなでオカリナの腕を磨きましょう✨ 参加される方はオカリナをご持参くだ […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
2022年04月10日(日)開催 ~色玉工場~ 絵の具と水でいろんな色を作ってみてね。 お気に入りの色ができたら、長ーい傘袋に流し込んでキュッと結ぶよ。 かわいい色玉をたくさん作ろう! 【材料】絵の具、水、傘袋 【子ども […]
「私が感じたイーハトーブ花巻・賢治の世界」をテーマに市内小中学生が描いた絵画(宮沢賢治学会イーハトーブセンターで実施したワ-クショップに参加いただいた作品)と、宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞を受賞した花巻市立花巻 […]
わたしたちは、いつかマントルに奥底に沈み込み無くなっていく何千何億の命のひとつです。 そしてそれらの集積が、今日のあの山の大きさです。 地盤運動は繰り返されて、わたしたちの世界にも灰みたいな雪が降ろうとしています。 &n […]
みんなでオカリナを合奏してみませんか? 予約や会員登録なしで、誰でも参加できます! オカリナ愛好者が集まり、合奏を楽しむサロンです。 みんなでオカリナの腕を磨きましょう✨ 参加される方はオカリナをご持参くだ […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
2022年03月20日(日)開催 ~砂あそび(室内)~ お部屋で遊べる砂(キネティックサンド)遊びです。 ギュッギュッと握って、おにぎりやお団子が作れるよ。 型を使って、ケーキやアイスが作れるよ。 型抜きで、カバとか星と […]
【プラン説明文】 西和賀の雪は日によって状態が変わる。フワフワしたり、モサモサしたり、サラサラしたり。冬、雪の上を歩けるのをご存知だろうか。“カンジキ”という雪国伝統の道具を使い、夏にヤブで行けなかったところも雪がある […]
2022年03月12日(土)開催 ~GoGoまっぷ~ 自分のおうちの周りの地図を作ろう。 道路は真っすぐ? 信号はある? お店屋さんは? 川とか田んぼは? 子ども達が日頃、何を見ているのかがよーく分かります! 【材料】紙 […]
みんなでオカリナを合奏してみませんか? 予約や会員登録なしで、誰でも参加できます! オカリナ愛好者が集まり、合奏を楽しむサロンです。 みんなでオカリナの腕を磨きましょう✨ 参加される方はオカリナをご持参くだ […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
良質な音響でクラシック音楽を楽しむサロンです。 今回のサロンはヴァイオリンの曲を特集します。 ソナタや協奏曲等たくさんの名曲がありますが、今回は3月27日に行われる青木高志ヴァイオリンリサイタルのプログラム曲を中心にお聴 […]
県内最大の面積を誇る宮古市からは末角神楽と花輪鹿子踊り、国指定無形文化財である黒森神楽が参加のほか、盛岡市から澤目獅子踊りをゲストに迎え開催いたします。劇場での多彩な芸能に触れることのできる公演です。