一般参加者と東京藝大有志がつくるピアノコンサート 「あらえびすリレーコンサート」の参加者を募集しています!.もっと身近にピアノを楽しんでもらいたい!という願いを込めた、東京藝術大学有森教授と野村胡堂・あらえびす記念館のコ […]
2025年もりおか町家物語館【お化け屋敷】関連事業として ❶あなたが体験した盛岡の怖~い話 ❷町家で会いたい怖~いお化けのイラスト それぞれ❶❷の募集をいたします。 ―――――――――――――――― 募集期間:2月1日( […]
日時 2025年3月9日(日)13:30開場、14:00開演 場所 北上市文化交流センターさくらホールfeat.ツガワ 小ホール 料金:前売券 一般3,000円 中学生以下1,500円 当日券は何れも500円増し ※前売 […]
ZINE・自主制作本をメインとしたブックイベント『浜藤ZINEマーケット』を3月9日(日)に開催します! 総勢19組の出店者さんによるZINEや自主制作本(詩集や写真集、絵本、エッセイ、読書グッズ等)、が集まります。 ― […]
北島貞紀&Smile Catsのオリジナル曲を中心としたインストゥルメンタルに加え、スペシャルゲスト八月薫子の歌声で、会場を盛り上げるコラボレーションステージをお届けします。 <出演> 北島貞紀(Piano) Smile […]
今回で3回目の開催です。岩手にゆかりのある近代詩文を題材にした書道作品を募集します。2024年は宮沢賢治の『春と修羅』、『注文の多い料理店』が発行されてから100年です。それを記念して賢治特設コーナーを設けます。賢治を題 […]
スノーシューを履いて、冬の森や雪原をのんびり探索するツアーを開催します! シンッ・・・と静まりかえる静寂の雪原。 聞こえてくるのは、鳥のさえずりや木の実が転がり落ちる、かすかな音だけ・・・ まるで自分達だけ […]
不思議な世界に迷い込んだ旅人のスナフ。そこで出会ったトマト島の住民たちと仲良くなるが、この島には秘密があった。「条例って何?レイカ様って誰?」スナフと住民たちはどう決断するのか?
楽しく演奏することを目的にプロジャズギタリスト小林道夫氏とベーシスト中村瑞人氏をセッションホストとしてお迎えして月1回開催しています。初心者の方・ボーカル歓迎、演奏に参加はしないけどジャズを聴いてみたいという方や、演奏す […]
2025年02月22日(土)開催 ~毛糸ものがたりin北上~ 毛糸を使って遊びます。 画用紙に毛糸を貼ってお絵描きしてみるよ。 セロハンテープでもいいね、両面テープもあるよ ボンドを使うのもいいんじゃないかな。 もじゃも […]
国重要無形民俗文化財に指定されている岩手県宮古市の「黒森神楽」は340年以上、海の安全、大漁祈願、家族の安寧を祈り、三陸の人々に寄り添いながら巡行の旅を続けています。 今回は「南廻り」の一環として、当館を会場に盛岡巡行公 […]
2025年02月15日(土)開催 ~お部屋で色雪あそびin紫波~ 雪と絵の具で遊びます! カラフルなシャーベット状になるから 形を作るのも楽しいし 色の混ざり方もおもしろいよ 身近にある雪を使って遊んでみよう! ※雪がな […]
シンガーソングライター田口友善が出演する、クイズや替え歌を通して各世代が盛岡弁に親しむことができるイベント。今回は岩手大学教授の竹田晃子氏と八幡平市松川温泉・峡雲荘番頭の最上雄吾氏をお招きします。 〈出 演〉 M C:田 […]
AIを家庭内で子どもの教育に活用するために はどうすれば良いのでしょうか。デジタル時代 に必要となる新たな教育方法を紹介します。
メディアアート とは 光や音、コンピュータなどのメディアを活用し、アーティストの世界観を表現したアートです。メディアというように、人と人をテクノロジーで結ぶ作品や人とコンピュータの関係性に着目した作品が特徴です。例えば、 […]
2月9 日(日)北上市展勝地レストハウスにて’バレンタインマルシェ’開催します。室内にバレンタインをモチーフとしたパン・スイーツ、クラフトのお店が13店舗集まります。またレストハウス前の駐車場にはキッチンカーも7台集結し […]
小学生向けのワークショップです。 宮古市の植 物や貝殻などを用いて、紫外線を当ててプリ ントするサイアノタイプという青写真を手づく りしてみましょう!
駆けるオーケストラ!舞踏の権化「ベト7」・「白鳥の湖」・「こうもり」 【プログラム】 ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲 チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より ベートーヴェン:交響曲第7番 【出演】 […]
偶数月初旬土曜日夜恒例の サスケを囲む会一関! 2次会はご予約不要! 飛び入り大歓迎おしゃんぴー! 飲み放題歌い放題 オヨヨ〜! ザ・グレート・サスケと楽しいひとときを 過ごしま […]