盛岡の風情が残る街・鉈屋町でのアーティストインレジデンス事業(IWATE AIR/AIR)の一環として、滞在アーティストによるミニ公演会を開催します。今回、上方講談師・旭堂南湖と旭堂一海が、講談や怪談、各地をまわって集め […]
「思いやりのある人になりたい」 ブッダの説く、7つの思いやり ——————————— […]
「思いやりのある人になりたい」 ブッダの説く、7つの思いやり ——————————— […]
2022年08月21日(日)開催 ~氷えのぐで描いてみよう~ まるでアイスみたいにおいしそうな氷えのぐを使って遊びます。 色は赤・青・黄 の3色 氷が溶けて無限の色がゆっくりジワっとひろがります。 冷たくて、かわいくて、 […]
「ねぇ・・・、わたしきれい・・・?」 3年ぶりの開催となる町家のお化け屋敷は「口裂け女」をテーマに開催します。 こどもから大人まで楽しめる、どこか懐かしい手づくりのお化け屋敷です。 【イベント概要】 日 時:7月29日( […]
「美しさは早々現れない。狡猾におびき寄せないと。」 「はい。」 どこかにある美しい場所を、あなたと私で探す旅。 地方都市。高校1年生の季節は早くこの街から出たい。「この街には美しいものも場所も何にもないただずっと海のにお […]
「美しさは早々現れない。狡猾におびき寄せないと。」 「はい。」 地方都市。高校1年生の季節は早くこの街から出たい。「この街には美しいものも場所も何にもないただずっと海のにおいがするだけ。大人は海を夕日を花を美しがったりす […]
岩手県立不来方高等学校音楽部✖️ ミュージックセラピーオーケストラ8月11日(祝) 盛岡市民文化ホール 大ホール 全国大会常連校、日本一に何度もなっている 不来方高等学校音楽部とのコンサートで […]
講師:山田カイルさん、木村玲奈さんより 劇や踊りを作るというと、多くの人は「みんなで」何かをする、というイメージを持つと思います。しかし同時に、舞台はとても孤独な所です。何せ自分の身体を動かし、自分の言葉を発することがで […]
2022年08月06日(土)開催 ~ぷよぷよボールにメロメロ~ 今年もたくさんのぷよぷよボールが育ちまして、いよいよ子どもたちに触りまくられる日がきました。 つの子のアトリエ夏恒例、子どもたちがメロメロ笑顔になる遊びです […]
学びを極めたクイズ王がやってくる!! 高校生の頃からクイズ王として名を馳せ、東京大学卒業後は数々のクイズ番組などで活躍中の伊沢さんが楽しく学ぶ方法を教えてくれます。 伊沢さんへの質問大募集!! Zホール窓口 […]
一見落ち着くかに見えた新型コロナは再拡大し、 いまだに終息の見込みは立ちません。 「まさか、自分がこんな目に遭うなんて」 「この先、どうなってしまうのだろう?」 私達の人生に、不安や苦しみは絶えませんが、 古典の名著『歎 […]
「思いやりのある人になりたい」 ブッダの説く、7つの思いやり ——————————— […]
★講座テーマ お釈迦様に聞く「本当の自分とは何者なのか教えて」 人の目ばかりを気にして着飾り、 ウソ偽りばかりの自分のように感じる という人もあります。 「本当の私とは?」という全人類の永遠のテーマに ブッダの教えから迫 […]
奥州市文化会館開館30周年記念事業 オペラ「トスカ」 世界的に活躍されている岩手県奥州市出身の福井敬さんをはじめ、野田ヒロ子さん(盛岡市出身)、ライオンの声の異名を持つ須藤慎吾さんらトップクラスの声楽家と、 […]
岩手・宮古にある伝統的な踊り、音楽、作法を体験してみませんか? 小学生〜中学生の方を対象に、参加費無料で体験会を行います! 夏休みの課題にするもよし、見学だけするもよし!ぜひお気軽にお申し込みください。 体験内容 7/3 […]
★講座テーマ 仏教版「苦難に動じない強い自分になる方法」 何かあるとすぐに腹を立てたり、 心が折れて、やる気が亡くなってしまったり することが多々あります。 もっと強い自分になりたいと願う人は多いと思います。 苦難を乗り […]
2022年07月24日(日)開催 ~魅惑のダイラタンシー~ ゆっくり触るとドロドロで、たたくと固まる…どういうこと? 魔法の粉(?!)と水だけで、魅惑の遊びができちゃいます。 とても不思議な感触に夢中になりますよ。 ※感 […]