作曲家南木千絵のオリジナル曲をパステル画の名手うーたんの映像と共に、一流の演奏家の手による宮沢賢治の楽しく新しい世界。 和田友紀菜 ソプラノ・語り 東京藝術大学、同大学院卒業。数々のコンクールで入賞し、リサイタル、声楽 […]
オーケストラへようこそ! チャイコフスキーが音楽で描く感動の物語『白鳥の物語』 迫力のサウンド、美しいメロディ、多彩な音色。 オーケストラの魅力満載、チャイコフスキー「白鳥の湖」をストーリーが よくわかるナ […]
6月11日(日)に2回目となる’北上展勝地手作りクラフト、ぱん・スイーツまつり’を開催します。 好評でした前回を上回る95店舗のお店が大集合です。クラフト、ぱん、スイーツ、惣菜、軽食・・・。そして今回は秋田県男鹿市から秋 […]
2023年06月10日(土)開催 ~忍者でござる~ 忍者になってキビシー修行に耐えるでござる。 一、忍び足の術 一、隠れ身の術 一、雲わたりの術 それからそれから、、、ほかにどんな修業があるでござるか。 忍者に変身したら […]
チューバやのこぎり はたまたおもちゃラッパまで 不思議で楽しい、絵本の国のような音楽! 2004年タカハシ ペチカ(ショピン)を中心に結成。どこかにありそうで、どこにもない国の音楽を奏でる見どころ、聴きど […]
令和5年度あらえびす文章講座「エッセイコース」の受講生を募集しています。 日常のささいな出来事から見つけた感動や心に残る思い出を、読み手に伝わるような文章で書いてみませんか。原稿用紙の使い方から、テーマの見つけ方など基本 […]
【盛岡✨健康フェスタ入場無料】 ✨✨✨安心立命ワールド✨✨✨ https://ameblo.jp/yukarin8momo […]
【🦋好きを磨く🦋2023ご案内】 地球人生という限りある時間・・・ 喜びに満ちた毎日を現実化していますか? 感謝に満ちた時間を過ごしているでしょうか 貴女が情熱❤ […]
高校演劇部が1つもない宮古市に突如登場する3週間だけの演劇部。 期間限定の部活動を宮古市民文化会館を拠点に行い、最後は宮古市と盛岡市で演劇公演を開催! 宮古市に滞在するアーティストと宮古市民文化会館のスタッフが演劇づくり […]
令和5年度あらえびす文章講座「小説コース」の受講生を募集しています。 講師は平谷美樹さん。わかりやすい説明とていねいな指導で人気の講座です。すでに作品を執筆中の方、作品を仕上げられずにお悩みの方、これから書き始めようと思 […]
山形大学名誉教授(宇宙物理学) 柴田晋平先生による楽しい宇宙のお話 宇宙から地球を見下ろすことができる私たち宇宙人なら、今の地球をどうするか、考えてみましょう
2023年05月21日(日)開催 ~探検隊とお花のスープin古民家又兵衛~ ピンク、黄色、むらさき、オレンジ… こんなに魅力的な色とりどりの花や葉っぱたち いったい誰が色付けしたんだろう!? この世に「色」があって本当に […]
大正蔵1階の展示コーナーにて、盛岡市所蔵美術品の展示を定期的に開催します。今回は、「花々」をテーマに、春らしい作品を展示します。ぜひご覧ください。 会 期:2023年4月1日(土)~5月21日(日)【観覧無料】 9:0 […]
令和4年度に盛岡市遺跡の学び館が行った盛岡市内の史跡・遺跡の発掘調査について、最新の成果を展示・解説します。 主な遺跡:仁反田遺跡(東山:縄文時代の貯蔵穴、中世の堀跡)、見前中島遺跡(西見前:平安時代の竪穴建物跡、古代の […]
盛岡で活動している書道団体の展示です。故佐藤平泉会長の教えを心に、各会員が様々な作品に取り組んでいます。昨年に引き続き2回目の開催です。小作品約20点を展示します。
2014年7月より「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーに入団した小泉奈美さん。 2021年8月には東京2020オリンピック開会式に出演しました。 また紫波町を度々訪れては、演奏会や音楽の普及に努められています […]
🎏端午の節句撮影会🎏 こんにちは! お待たせ致しました フォトスタジオプリエの大人気イベント 「節句フォト撮影会 」 第二弾は ナチュラルでおしゃれ!こいのぼり背景もちろん女の子も大歓迎 […]