遺跡の学び館企画展「繋遺跡 国重要文化財指定30周年」
 
					盛岡の奥座敷,繋(つなぎ)温泉郷。人々を癒す地として知られた繫には,悠久の時を遡り,縄文の太古より人々の営みがありました。遺跡からは北方の円筒文化や北陸からもたらされたヒスイなど,人や文物の往来を語る品々が数多く発見されています。
本展では,国指定重要文化財「深鉢形土器」7個体をはじめ,発掘調査で出土した土器や石器を数多く展示・解説します。
| 開催期間 | 2018/10/6~2019/1/20 | 
|---|---|
| 開催時間 | 9:00~17:00 | 
| 開催場所 | 遺跡の学び館 | 
| 住所 | 盛岡市本宮荒屋13−1 | 
| 料金 | 入館料:一般200円,小・中学生100円 | 
| お問い合わせ | 盛岡市遺跡の学び館 0196-35-6600 | 
| HP | 公式HPほか、関連サイトはこちら ※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。 | 


