1. TOP
  2. 平泉町
  3. 秋の藤原まつり

秋の藤原まつり

  2018/11/1~2018/11/3 平泉町 中尊寺 毛越寺   3,058 Views

稚児行列、郷土芸能、中尊寺能、毛越寺延年の舞が美しい紅葉の下に繰りひろげられます。

1日は10時から奥州藤原氏の追善法要。もみじを手にした、かわいらしい稚児・詠歌衆・僧衆の行列が10時30分に本堂を出発し金色堂まで練行します。2日は菊供養会。菊一輪を仏前にお供えし、かわりにお加持された菊を頂戴します。健康・長寿を願う行事で中国の故事に因むものです。3日は能楽堂で能楽が上演されます。また境内では、郷土芸能も行われます。

開催期間 2018/11/1~2018/11/3
開催時間 10:00~
開催場所 平泉町内、中尊寺、毛越寺
住所 平泉町平泉衣関202
お問い合わせ 平泉観光協会
0191-46-2110
HP 公式HPほか、関連サイトはこちら

※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。

 


\ このイベントをSNSでシェアして、みんなで応援しよう!  

このイベントが気に入ったら
いいね!しよう

イベント・活動情報サイト「エンジョイいわて」のイベント情報をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

AZクリエイトからの更新通知を受け取る


 

関連イベント

  • 六神石神社大音楽祭

  • 【DOMA展示】「折り鶴 盛り沢山 展 ここまでやるか?鶴だらけの世界へようこそ!」

  • 令和7年度花巻市博物館テーマ展「戦後80年 戦争と花巻」

  • 【8/22(金)】歌声サロン

  • 盛岡市所蔵美術品展 「昭和100年記念 戦後日本のポスター名作展~『日本のポスター100』より~」

  • 宮沢賢治イーハトーブ館企画展「からくり木工&光と影の作品展」