1. TOP
  2. 芸術

芸術のイベント一覧

  • もりおか歴史文化館「歴文館リーディングカフェ」

    末盛千枝子(すえもりちえこ)さんを招き,同氏の著書『小さな幸せをひとつひとつ数える』を館長 畑中美耶子(はたなかみやこ)が朗読します。

    2019/3/17
  • 「あやつり人形・亀花一座」展

    明治末から昭和初期にかけて操り人形芝居の「亀花甲寿郎(かめはな こうすろう)一座」を結成し全国を巡業した、大迫町亀ヶ森出身の藤田惣吉。使用した人形は、中指と人差し指で人形の頭を挟んで動かし、親指と小指で左右の腕にするとい […]

    2018/12/8~2019/3/17
  • 第42回北上市民劇場 展勝地おいらん道中事始め

    北上展勝地さくらまつりを担当する市職員の田鎖。新しいイベントを考える田鎖らのもとに黒沢尻歌舞伎保存会の会長、高橋真がやって来る。真が提案する「おいらん道中」の実施に向けて動き出すが、様々な意見が交錯しおいらん道中の開催は […]

    2019/3/16~2019/3/17
  • 街並み修景フォーラム「この街が活きつづける理由」

    歴史的街並みが残る大慈寺地区の盛岡町家などを改修・活用している市民や事業者が最新の取り組みを紹介する。

    2019/3/16
  • 盛岡弁で語る昔話

    ナレーターの小野寺瑞穂(おのでら みずほ)さん,当館の語り探求部員が今ではなかなか耳にすることができなくなった盛岡弁で,昔話や伝説を語ります。

    2019/3/16
  • 続!よも山ばなし

    昨年開催し大好評だったトークショー「夜の図書館 第13夜」の続編! ゲストは国際山岳医・中島隆之先生と登山家・阿部陽子氏。 山の現場を知るお二人だからこそ話せる深くて濃いお話がてんこ盛り! 一粒で2度も3度も美味しいトー […]

  • 平成30年度発掘調査報告会・文化財セミナー

    紫波町教育委員会では、平成30年度に実施いたしました埋蔵文化財発掘調査について多くの皆さまにお知らせし、文化財保護について理解を深めていただくことを目的として、報告会とセミナーを開催いたします。 内容 ・文化財セミナー「 […]

  • あらえびす リレーコンサート

    第一部 県内から募集した小学3年生以上のピアニストによる演奏です。   第2部 有森博准教授をはじめとした東京藝術大学器楽科の有志による演奏です。「グランドピアノを楽しもう!」をテーマに、有名曲のソロ演奏や1台 […]

  • 春風亭昇太・柳家花緑 二人会

    人気番組の司会者として活躍中の春風亭昇太。 新作落語はもちろん古典落語も昇太独自の現代的な解釈で精力的に演じており新作古典とも高く評価されています。  柳家花緑は古典落語評価が高い一方で近年では新作落語や47都道府県落語 […]

  • 遠野のひな人形

    *関連講座 ギャラリートーク* 第1回 平成31年2月22日(金) 午前10時~午前10時30分 第2回 平成31年3月1日(金) 午後1時30分~午後2時 学芸員がひな人形の歴史や展示解説を行います。時間になりましたら […]

    2019/2/8~2019/3/10
  • 神楽の日「八木巻神楽」

    ユネスコの無形文化遺産「早池峰神楽」を間近で観ることができます! 毎月第2日曜日「神楽の日」には、花巻市大迫交流活性化センターを会場に、岳(たけ)神楽・大償(おおつぐない)神楽、八木巻(やきまき)神楽の3つが月替わりで公 […]

    2019/3/10
  • ゲーデピアノ三重奏団リサイタル

    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、読売日本交響楽団のコンサートマスターを歴任したヴァイオリニスト、ダニエル・ゲーデらによるピアノ三重奏リサイタルです。 【出演】 ダニエル・ゲーデ(ヴァイオリ […]

  • 西本智実プロデュース オペラ「蝶々夫人」

    世界で活躍する指揮者、西本智実さんがプロデュースするオペラの全幕公演を上演します。『蝶々夫人』は、イタリアの作曲家、ジャコモ・プッチーニ作曲のオペラです。色彩的な管弦楽と旋律豊かな声楽部が調和した名作です。『蝶々夫人』は […]

  • 第7回劇団モリオカ市民公演「MORIOKA CHRONICLE 岩手公園ものがたり」

    あらすじ 東北三大名城と言われた盛岡城。雄大で美しく積み上げられた石垣の上には巨大な鯱を飾った天守閣。かつて盛岡城は盛岡の人々のシンボルであった――。 慶応4年、戊辰戦争においての盛岡藩の降伏により、盛岡城は新政府の直轄 […]

    2019/3/2~2019/3/3
  • 特選 ぎんどろ寄席

    四者四様 芸の花が咲き誇る 絢爛豪華な 花巻特選名人会 ≪出演≫ ●三遊亭好楽 ●柳家花緑 ●玉川奈々福【浪曲】 ●神田松之丞【講談】

  • 第11回松崎ひなまつり

    第11回松崎ひなまつりが開催されます。 おひなさまはもちろん!つるしびなや遠野市の郷土芸能、押絵など、おひなさま以外の展示が盛りだくさん♪ 【展示品】つるしびな、郷土芸能(南部ばやし、松崎音頭、さんさ踊り、しし踊り)、押 […]

    2019/2/18~2019/3/3
  • 八日市つるし雛まつり

    手づくりのつるし雛が所狭しと会場を埋め尽くし、手芸作品なども展示されます。

    2019/2/25~2019/3/3
  • 夫婦漫才

    原作:豊川悦司 演出:ラサール石井 脚本:池田テツヒロ 出演: 大地真央、中村梅雀 川﨑麻世、村上ショージ、竹内都子、上杉祥三 野添義弘、福本伸一、弘中麻紀、未沙のえる、南翔太 吉沢京子、正司花江 ほか ◆公演紹介 ノブ […]

  • 田園寄席 桂米助・三遊亭白鳥 二人会

    「突撃!隣の晩ごはん」などで全国のお茶の間の人気者になったヨネスケこと桂米助師匠と、昨年の田園寄席で爆笑を巻き起こした三遊亭白鳥師匠の豪華二人会!

1 63 64 65 66 67 70