構成:坂田裕一 新井浩介 こむろこうじ 多田純也 脚本:新井浩介 こむろこうじ 演出:大谷賢治郎 出演:坂元貞美 古舘一也 畠山泉 山井真帆 かとうちあき 山村佑理 岩崎野花
年度末の3月,恒例の朗読劇「なんだりかんだり読み語り」。 今回は重松清原作の「おまじない」と「記念日」です。 ※28、29日で演目が変わります。両日ご覧になる方はチケットを2日分お求めください。
まっと ■プロフィール SEIREN BIRD RECORDS 所属。 岩手県陸前高田市。 東北をぶら下げて音符で全国を旅するナマモノアーティスト。 2012年『さだまさし』企画のライブに出演。 2012年イシガキミュー […]
たいけん教室~みんなでためそう~「天然石のフォトフレーム」 さまざまな遊びやものづくり、実験を体験し、昔のくらしや身のまわりの自然にふれてみましょう。 「天然石のフォトフレーム」:様々な色の天然石を使い、オリジナルフォト […]
平成30年度の岩手芸術祭美術展の受賞作品など約100点を展示。併せて平成28年度岩手県美術選奨受賞者の作品もご紹介します。
年齢・性別・レベルやジャンルも問いません。ポピュラー、ジャズ、アニメソングなどお気に入りの曲を演奏してみませんか? 音楽好きの方ならどなたでも出演できる参加型のコンサート ピアノ演奏・ピアノ連弾・ピアノと他の楽器との演奏 […]
[出場校] ・青森県立木造高校演劇部 ・岩手県立盛岡第三高校演劇部 ・盛岡市立高校演劇部 ・盛岡大学付属高校演劇同好会 ・岩手県立西和賀高校有志劇団 わたしたちが<家>に集うのは、わたしたちが今でも<家族>だから? 岩手 […]
宮沢賢治の世界を音楽の視点から見つめてみる 第1部に宮沢賢治が聴いていたレコードからドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、スメタナ:「わが祖国」よりモルダウなどをピアノ連弾でお送りします。 第2部では『ふたごの星』を朗読と […]
三陸鉄道リアス線全線開通記念! 三陸鉄道リアス線の全線開通を祝して、松尾貴史さん、山口良一さんお二方による寄席を開催します! 第1部落語各一席、第2部二人のトークショー。
≪遠野まちなか・ドキ・土器館 平成30年度企画展「遠野に生きた縄文時代中期の人々」≫ 遠野市の縄文時代中期の遺跡である新田Ⅱ遺跡・張山遺跡出土資料と共に、昨年度報告書を作成した和山遺跡の最新資料を展示します。縄文時代で最 […]
世界26カ国・500都市・観客動員数800万人に迫る。圧倒的な音表現を持つ「和太鼓」そして、美しい旋律の篠笛・三味線・箏などを脅威のパフォーマンスで表現するDRUM TAOは、想像を完全に裏切る「最新の日本エンターテイメ […]
コンパクトデジタルカメラを使った天体写真の撮影講座を行います。 持ち物 ・マニュアル設定が出来るコンパクトデジタルカメラ ・三脚 ・カメラの説明書(あれば)