開催中の企画展「拝啓 野村君 ~学友からの手紙~」の関連事業として講演会を開催します。 講師は、『学友からの手紙 野村胡堂の青春を育んだ書簡群』(2023年)の著者である八重嶋勲さん。胡堂と学友たちの交友が分かる書簡につ […]
毎年楽器を作るワークショップをしていましたが、今回は楽器ではありません! こうご期待…!! ツジヤマガクさんと工作して、ゲストのなかのひろとさん・ツジヤマガクさんの演奏を鑑賞するワークショップです♪ ※参加には申し込みが […]
「千田ゆう子後援会総決起集会」のお誘い はじめまして。千田ゆう子後援会です。 まちづくりや政治活動にチャレンジしています。 千田ゆう子のこと、 まちづくり活動のこと たくさんの方に、存在や活動を知っていただかないと、なか […]
持続可能な学校へ 今、私たちができることを一緒に考えませんか? 入場は無料です どなたでも参加できます 12:30 開場 13:00 開会 映画上映「夢みる公立校長先生」https://dreaming-teach […]
自分が考えた物語を4枚の絵にしてみよう! 「あそび育て塾」では、月に一度、様々なあそびの体験を通してものづくりや表現、共同制作、交流等を楽しんでいただきながら、子どもたちの創造性を育んでいくことを目指します。 2月のテー […]
市内をまわり気軽なお話会をします。まちのこと、未来のこと、自分や家族のこと、お話ししましょう。一人でも、お友達、ご家族、ご近所さん、職場の方などお誘い合わせ、ぶらりとお越しください。どの会場もご予約は不要。途中出入りも自 […]
「いくら何かを知っていたところで、伝えなかったら知らないのと同じですから」 文秀堂七代目として。奥州温故の会代表として。父として。夫として。 とめどなく広がる髙橋竜太郎さんの談話を、高校生が演じ、語り継ぎます。 &nbs […]
今回で5回目の開催です。盛岡を表現した絵画・版画・写真作品を募集します。 美術作品と人との出会いの場をつくり、「美術」と「盛岡」をみんなで楽しむ公募展です。 たくさんのご応募お待ちしております。 【募集内容】 応募資格: […]
仕事が忙しくて子どもの日常がよく分からない。子育てに協力したいけど、どう関わっていいか分からない。上手く関われている気がするけどこれでいいのかな? そんな、発達障がいの子を持つお父さんのための講座です。 毎月第4日曜日1 […]
4人の女王が四季を管理しているショッカーナ王国。 しかしここ数年、春と秋の女王の姿が見えない。夏と冬のみの激しい気候の変化に耐えられず住民たちは大移動を始める。 一方で森の中は、女王たちの力の影響が少なく、妖精たちが集ま […]
ZINE・自主制作本をメインとしたブックイベント『浜藤の酒蔵ZINEマーケット』を1月21日(日)に開催します! 総勢15組の出店者さんによるZINEや自主制作本(詩集や写真集、絵本、エッセイ等)、読書グッズが集まります […]
工作と雪にまつわるお話を楽しもう! 「あそび育て塾」では、月に一度、様々なあそびの体験を通してものづくりや表現、共同制作、交流等を楽しんでいただきながら、子どもたちの創造性を育んでいくことを目指します。 1月のテーマは「 […]
魔法の祭典2024初上陸✨三陸海岸 本当の自分を生きる開運イベント1/13(土) 日🇯🇵韓🇰🇷同時開催オンラインイベント https://am […]
ネイルスクール彩さん主催✨開運イベント リクエストに合わせて、瞑想会ご予約可 【岩手12/22(金)25〜28(月〜木)】 https://ameblo.jp/yukarin8momoko/entry-12 […]
~ますむらひろしの新たな挑戦~ 前期:7月15日(土曜)~10月下旬〈予定〉 後期:10月下旬〈予定〉~12月27日(水曜) 協力:有限会社 風呂猫、しんぶん赤旗 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」は、改稿を繰り返した未完の作品 […]
生け花でデコるすてきなクリスマス💛 「あそび育て塾」では、月に一度、様々なあそびの体験を通してものづくりや表現、共同制作、交流等を楽しんでいただきながら、子どもたちの創造性を育んでいくことを目指します。 […]
孤独な妊婦さんを守る チャリティーイベント〜赤ちゃんを救う〜 【岩手1/21・22(日月)ヤハパーク】 https://ameblo.jp/yukarin8momoko/entry-12831382985.html &n […]
トークセッション「こどもと文化芸術」 文化芸術に関する基本的施策の推進と評価を行う北上市文化芸術推進会議の会長やさくらホールの事業担当者をお招きし、こどもに対する文化芸術の重要性やその効果について多角的な視点から話し合い […]