劇団ゼミナール30周年記念 ゼミナールコント Vol.13『デウス・エクス・マキナ』 作・演出 斎藤英樹 結末まで分からない。ラスト30秒に何かが起こる! 劇団ゼミナール30周年記念公演第2弾は、5年振りの新作オリジナル […]
10月と言えばハロウィン!? 今回は出演者さんに仮装して演奏していただきます。 かわいい?怖い?仮装での出演、お待ちしております!! このイベントは【入場無料】のイベントです。どんな方にも気軽に楽しんでいただきたいから、 […]
金ケ崎芸術大学校ならではの新しいおみやげを開発するプロジェクトです。金ケ崎の伝建群や菅原家を一緒に探索しながらおみやげのアイディアを練っていきます。 1回目 9月14日(土)13:00~15:00 2回目 10月19日( […]
活動創造空間ココ・イルバにてワークショップを開催します。 第一回目は『藍染ワークショップ』 【ギャラリー&アトリエ コシカ】の佐藤真智香さんを講師に迎え、大判ハンカチを染めていきます。 手ぶらでご参加いただけますが、汚れ […]
MACHIYART2019エニナルモリオカでは、絵画・版画作品を公募します。 エニナルモリオカは、美術作品と人との出会いの場をつくり、「美術」と「盛岡」をみんなで楽しむ公募展です。 ぜひ、いろんなカタチでモ […]
東京の賢治童話・詩に魅せられた若者の演劇集団 「ものがたりグループ★ポランの会」によるユニークなスタイルの公演 哀しく、厳しく、優しく、美しい普遍の世界 生きる 今、伝えたい…… 宮澤賢治のものがたり 【午前の部】午前1 […]
ピアノだけに限らず、楽器(電気を使用しない楽器に限る※一部除く)や歌(合唱団は含まない)を習っている方々にもホールの空き日を利用し気軽にホールで練習する機会を提供します。 10月が今年度最後の開催月になります。ぜひご利用 […]
とき 2019年10月4日(金曜)、5日(土曜) 内容 もりおか女性センターでは、毎年秋に映画祭を行っています。映画を通して、女性の生き方や男女共同参画社会等について参加者の皆さんと一緒に考えましょう。 2日間で4本の映 […]
セイコーホールディングス㈱が活動を行う「”わ”で奏でる東日本応援コンサート」が、東日本大震災の後方支援の拠点となった遠野市で開催されます。「かもめが飛んだ日」などで知られる歌手の渡辺真知子さんと、 […]
日々の暮らしを、小さな画面に描きとめました。 どうぞお立ち寄りください。 〈村上 紘一・むらかみこういち〉 1976年熊本生まれ、岩手県在住。多摩美術大学油画専攻卒業。 第16回青木繁記念大賞展優秀賞、上野 […]
アーツいわて塾2019 「和の所作講座」(盛岡) 講師:若柳力代(日本舞踊家・若柳流師範) 舞台や映像における和服で演技をする時のための立ち居振る舞いを学びます。 和服を着た時の日常的な所作、決まりごと、美しい動き方、簡 […]
第71回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞 家族を描き続けてきた是枝裕和監督が、”家族を超えた絆”を描く衝撃の感動作 ◆主な出演者 リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林 ほか チケ […]
音楽を楽しみながら過ごすtakizawa park time \タキソウ音楽祭2019/ 滝沢市周辺の小中高の吹奏楽部が 滝沢総合公園に大集合! 気持ちのいい芝生が広がるロックガーデンでみなさんにHappy park t […]
MACHIYART2019の一環として、「第45回盛岡彫刻シンポジウム 野外展」を当館・風の広場にて開催します。 盛岡彫刻シンポジウムは「彫刻のある街と市民文化の推進を願う」をテーマとして45年にわたり活動してきました。 […]
『9月テーマ:カレー皿を作ろう!』 結構本気なカレー皿作り。焼くと小さくなるので作りは実際より大きく作ります。どこまで集中して作れるか勝負!うっかり没頭してしまいますヨ♪ ビッグルーフ滝沢 創作室 9月21日(土)9:3 […]
埼玉県蕨市にある普通の民家「旧加藤家住宅」を拠点に活動を行う劇団「ゲッコーパレード」の代表を務める演出家の黒田瑞仁さんをゲストに迎えて演劇視点で伝建群を歩きます。「この家で、この町で、こんな演劇ができたらいいな」という妄 […]
ピアノだけに限らず、楽器(電気を使用しない楽器に限る)や、歌(合唱団は含まない)を習っている方々にもホールの空き日を利用し気軽にホールで練習する機会を提供します。 〇開 催 日 7/11(木)、12(金)、18(木) […]
毎回反響をいただくドキュメンタリー映画上映会 今回の映画は「0円キッチン」です! http://unitedpeople.jp/wastecooking/ ◇ある一定の時間を過ぎると廃棄されるコンビニのお弁当 ◇味に問題 […]