大正蔵1階の展示コーナーにて、盛岡市所蔵美術品の展示を定期的に開催します。今回は、大正蔵2階「時空の展示室」も展示会場とし、和田三造「昭和職業繪盡」とともに、盛岡市旧町名と職人文化を絡めた展示をします。会期中、職人の技に […]
2024年12月07日(土)開催 ~お部屋で砂あそびinオガール~ 雨でも雪でも大丈夫!お部屋で砂あそびしまーす。 「キネティックサンド」って知っていますか? ギュッと固まるけど、フワっと崩れるなんとも不思議な砂なんです […]
岩手県が実施する「女性就業援助事業(技術講習)」ネイリスト養成科です。 転職や起業を希望する方や、子育てや介護等で離職した方で再就職を希望する方でしたら受講可能です。 講習期間は、9月26日~12月6日のうち23日間です […]
令和6年(2024)、盛岡出身のジャーナリスト・浅野七之助は生誕130年を迎えます。浅野は大正6年(1917)に渡米し、カルフォルニア州で邦字新聞の記者をしながら排日運動と闘い、太平洋戦争終結後は日本本国のためにも尽くし […]
楽しく演奏することを目的にプロジャズギタリスト小林道夫氏とベーシスト中村瑞人氏をセッションホストとしてお迎えして月1回開催しています。初心者の方・ボーカル歓迎、演奏に参加はしないけどジャズを聴いてみたいという方や、演奏す […]
世界の超一流金管楽器奏者5人による初の東北公演。ルツェルン祝祭管弦楽団の首席奏者として全世界で活躍する名トランペット奏者、ラインホルト・フリードリッヒの呼びかけにより結成された金管五重奏団。 出演者 (トランペット) ラ […]
2024年11月24日(日)開催 ~きらめく生き物~ キラキラした材料を使って作るよ! 魚も 虫も、ネコも ゾウも ぜーんぶキラっキラにしちゃおう! こんな生き物いたらいいなーって、想像力あふれ出ること間違いなし。 新種 […]
画家、版画家、イラストレーターとして、雑誌や文芸本の装画や広告イラストなど幅広く手掛けている宮嶋結香さんの企画展です。 2018年には、利根山光人記念大賞展準大賞を受賞。一貫して生きものをテーマに創作活動を […]
2024年11月16日(土)開催 ~きらめく生き物inオガール~ キラキラした材料を使って作るよ! 魚も 虫も ネコも ゾウも ぜーんぶキラっキラにしちゃおう! こんな生き物いたらいいなーって、想像力あふれ出ること間違い […]
紫波町の焼き菓子屋「Bake shop Pisca-Pisca」が主催するマルシェ、「ル・マルシェ」の第2弾。 今回は焼き菓子とパンに絞り、県内外より18店舗が集結します! 選りすぐりの様々なお菓子やパンを食べ比べできる […]
茶の湯を体験してみませんか。お茶の点て方やお作法を学びます。 ぜひご参加お待ちしております。 日 時:2024年6月9日(日)~10月27日(日) 11月10日(日) ※全10回(チラシ参照) いずれも10:00~12: […]
2024年 11月 旧大村小学校の産直市は 2日(土) 3日(日)4日(祝月)の3日間開催予定です 大村地区の特産品 冬野菜ときのこが皆様を お待ちしております 香茸おこわと芋の子汁も数量限定で販売 温かい焼き芋も
このコンサートは、楽曲の解説を聴きながら幅広い音楽の楽しみ方を体験し、音楽を聴く喜びをみつける、大人のための音楽イベントです。 野村胡堂・あらえびす記念館が所蔵する蓄音機で聴くSPレコードの音色や、大型スピーカーの充実し […]
【DOMA展示】火曜日写真 nakui kaoru 写真展 名久井馨氏が撮影した、風景写真やスナップ写真、ポートレートの写真を展示します。 2024年10月11日(金)~11月4日(月・祝) ※10月22日(火)休館日 […]
“国民的人気番組”の新メンバーとしてレギュラー出演中! 今、最も注目の噺家「立川晴の輔」が独演会が岩手県奥州市にて開催決定!! 【出演】 立川晴の輔 ~プロフィール~ 1997年 立川志の輔に入門 2013 […]
毎年一度行われる、移動型ライヴハウス計画 音 The Rock ! 一夜限りのライヴハウス計画 も今回お陰様で9回目を迎えることができ感謝の気持ちでいっぱいです。すべてはお店を提供してくださる店主様、そして出演してくだ […]