1. TOP
  2. 教育

教育のイベント一覧

  • 大船渡まちもり大学・第4回まちもり学~街守人、動く~

    大船渡まちもり大学とは 岩手県大船渡市のキャッセンエリアを中心とした、街を守り、街を盛り上げるための学びと実践の場です。 「大学」と名が付いていますが、入試も単位もありません。 大船渡をより良い街にしたい、まちづくり・ま […]

    2020/8/25~2020/8/29
  • 毎月開催しつもんメンタルトレーニングインストラクター養成講座

    こちらは仮申し込みになります。仮申し込み後に正式な申し込みURLをおしらせします。以下お読みになってからお申し込みください。 こちらからも岩手の高橋で直接お申し込みを受け付けています http://shimt.jp/in […]

    2019/8/11~2020/8/11
  • 金ヶ崎芸術大学校「昔ばなしの時間」

    「楽市」(手作り作品の販売会)との同時開催が始まって、賑やかで、楽しい昔ばなしの時間となっている。 7月4日は雨で肌寒い日であったが、小学生や女子大生、年配の女性・男性、まさに老若男女の方々が沢山 お見えになった。悪天候 […]

    2020/8/1
  • とっておきの時間

    大きなイベントの中止が続く中、小さく小さく、そっと開催いたします。 声を出すことの大好きな5人が集まりました。 学校・図書館・老人施設等々で読み聞かせなどで活躍中の5人です。 普段は絵本中心ですが、今回は大人向けに、5人 […]

    2020/7/30
  • 盛岡市内一望!上米内の高洞山に海の日に登山しましょう!

    ウルシで元気になろうとしている上米内。 そこに知る人ぞ知る高洞山(たかぼらやま)がある。 宮沢賢治の作品にも登場する地域のシンボルの山。 国蝶オオムラサキの羽化の時期、わずか標高500m程度の山に 標高200m地点にある […]

    2020/7/23
  • リーディングライブ「ほどなくお別れです」

    スタッフ一同、考えに考え、悩みに悩んだ末に開催を決定致しました。 コロナ感染拡大防止につきましては、会場である「浜藤ホール」とスタッフ一同十分に協議を重ね、できうる限りの対策を講じた上で 皆様をお迎えいたします。 皆様の […]

    2020/7/19
  • 出張絵本サロン

    絵本サロンプロジェクト とは 絵本があって、ほっとできる場所、それが「絵本サロン」です。 「被災地に絵本サロンの種をまこう」を合言葉に、盛岡で試してみて、被災地にお住いの絵本好きの方々にノウハウを伝えていこうという『試し […]

  • 金ヶ崎芸術大学校「昔ばなしの時間」

    6月6日からスタートした今年度の金ヶ崎芸術大学校「昔ばなしの時間」。 今年度から手作り作品を持ち寄っての販売会「楽市」と一緒に行っております。 洋服・バッグ・アクセサリー・炭を素敵にあしらって籠に入れた、消臭を兼ねたお部 […]

  • 宮沢賢治イーハトーブ館企画展「宮沢賢治・西域地誌」

    ―中央アジアのイーハトーブ― へのお誘い 宮沢賢治が訪れたことのない外国を扱った作品の中でも異色の地位を占める「西域(さいいき)もの」と称される作品群があります。「西域」とは、狭義には「中央アジアの北は天山山脈。南は崑崙 […]

    2019/7/2~2020/6/30
  • 無料 Web面接模擬体験(Webex)

    #続けよう 僕らにできること 無料 Web面接模擬体験(Webex) はじめまして。オフィス円香 大坂彰子です。 #続けよう僕らにできること に応えてこの活動を始めました。 【 なぜWebexなのか?】 セキュリティーの […]

    2020/6/21~2020/6/21
  • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

    一般社団法人日本アンガーマネジメント協会が2019年9月に行った “怒りとパワハラの関係性”に関する調査によると、 パワハラ加害者の実に85%以上がイライラしていたということがわかっています。 多くの企業でパワハラ防止の […]

  • 現代国際巨匠絵画展(延期決定)

    ※誠に恐縮ではございますが、新型コロナウイルスの感染防止のため、この度の絵画展は延期とさせていただきます。開催日は現在、未定となっております。   ピカソ、シャガールから東山魁夷まで、物故巨匠作家の版画作品をご […]

    2020/4/25~2020/4/27
  • 親子で語る明るい性教育 「パンツの教室」

    \医療と教育のプロ特別シェア会付き/   思春期になってもなんでも話せる親子関係を築ける とにかく明るい性教育「パンツの教室」 【オンライン体験会】ご受講でプレゼント! https://ws.formzu.ne […]

    2020/4/12~2020/4/21
  • パラダイムシフトコミュニケーションⓇオンライン体験講座

    パラダイムシフトコミュニケーションのオンライン講座を開催します! 『 パラダイムシフトコミュニケーション® 』とは、人が持っている言葉の背景や、行動に繋がる感覚を、深いレベルのコミュニケーションを通して、パラダイムシフト […]

  • 鬼の館パネル展「オニの思い出」

    鬼の館の1年間の活動を写真でご紹介します。 ※会期中の休館日 3/2、3/9、3/16、3/23、3/24、3/30

    2020/3/1~2020/4/5
  • 【延期 または 中止】幸せに生きる。実践的アドラー心理学:コーチングマスター宮越大樹氏 講演会

    新型コロナウィルス感染症対策のため、大変残念ではありますが【 4/4宮越大樹氏 盛岡 講演会・懇親会を延期または中止とさせていただきます。】 —————R […]

    2020/4/4
  • 金ヶ崎芸術大学校「昔ばなしの時間」

    2月の「昔ばなしの時間」はコロナウイルス感染拡大予防のため休会と致しました。 現時点で岩手県に感染者の報告はありませんが、気持ちを緩めずにしっかりと予防に努めたいと語り部一同、金ヶ崎芸術大学校の関係者一同思っております。 […]

  • お母さんから我が子に伝える性教育

    お母さんが我が子に明るく楽しく伝える 『とにかく明るい性教育パンツの教室』 シニアインストラクターの くぼた まさこ です。     「大切だと思うけど、どう伝えたらいいのか分かりません」 「性教育の […]

    2020/3/14~2020/3/24
  • 金ケ崎芸術大学校開校日「だがしのじかん」

    武家屋敷が一日限りの駄菓子屋に変身。 おなじみのお菓子から懐かしの「ようかいけむり」や「カタヌキ」まで大集合。 金ケ崎町にあったおもちゃ屋さんが保管されてきたブリキのおもちゃも展示します。 ようかいけむりっぽいイラスト選 […]

    2020/3/22
  • 鬼ッズの日(3月15日)

    ※新型コロナウイルス感染防止のため、縮小して実施します。 楽しみにしてくださる皆さんには大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いします。 「鬼に変身!体験」と「和紙面づくり体験」は中止し、チャレンジカードの配布の […]

    2020/3/15
1 24 25 26 27 28 37