音楽に会いにいこう! 「コンサートキャラバン」とは、2002年と2005年に世界的指揮者の故小澤征爾と世界的チェリストの故ロストロポーヴィチが、若手の音楽家の育成と生の音楽に触れる機会のない人たちにクラシック音楽を気軽に […]
クラシック音楽を聴きながら語り合いましょう! 良質な音響でクラシック音楽CDを楽しむサロンです。 7月のテーマは「フランスの音楽家を愛でる」です。 フランスの作曲家の作品をご紹介します。 ピアノ曲あり、オーケストラあり、 […]
2024年07月28日(日)開催 ~すり鉢でお花のジュース~ 今の季節、外はたくさんの草花の色がきれいですねー。 自然の花や葉っぱを使ってワクワクジュース作りをします。 自分ですり鉢とすりこぎを使ってみよう。 ゴリゴリす […]
チューバやのこぎり、おもちゃのピアノ ふしぎでたのしい絵本のよう音楽会♪ 多種多様な楽器、おもちゃやガラクタ等を駆使して親しみやすいメロディーの オリジナル曲によるライブパフォーマンスです! 赤ちゃんから大人まで、ご家族 […]
2024年07月27日(土)開催 ~すり鉢でお花のジュースinオガール~ 今の季節、外はたくさんの草花の色がきれいですねー。 自然の花や葉っぱを使ってワクワクジュース作りをします。 自分ですり鉢とすりごきを使ってみよう。 […]
ドリンクを飲みながら30分間だけ生演奏を聴いてみませんか? 「Music Café」(ミュージックカフェ)では、音楽愛好家による生演奏を楽しんでいただきます。 お買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください♪ 日 時:金曜 […]
てんてん、まるまる、ぷつぷつ、、 水玉をテーマにモノづくりをします。 水玉時間を一緒に過ごしませんか? ミニひょうたん、ペンを準備していますので、手ぶら参加もOKです。 水玉のアトリエ 場 所:江釣子ショッピングセンター […]
毛筆で絵や文字を表現しましょう! 筆絵や書を楽しみむサロンです。好きな言葉や絵を表現してみましょう。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! 書道用品・画材をご用意しています。お気軽にご参加ください。 日 時:毎月第4月曜日 […]
気軽に美術を楽しみましょう♪ 月に2回、鉛筆・色鉛筆・水彩による塗り絵やスケッチ、 切り絵やデザイン・イラストなど、多様な美術を体験するサロンです。 会員登録は不要、毎回参加する必要はありません。 主宰は北上市で創作活動 […]
2024年07月20日(土)開催 ~ドンドコドミノ~ ドミノ遊びは並べて倒すだけじゃないんです。 青いドミノをどんどんつなげたら川みたい! 赤いドミノと白いドミノを重ねたら「へいらっしゃい、マグロのお寿司お待ち!」 白い […]
一緒に昭和歌謡を歌いましょう! 懐かしい昭和の名曲を全員で歌います。 参加予約や会員登録は不要! お買い物の合間に気軽にご参加ください。 歌声サロン 毎月2回(金曜日&土曜日) 14:30〜15:30 ※日程はみんなのサ […]
初心者歓迎!感覚型アートサロン 誰でも気軽に描ける、色と遊ぶ癒しのアートサロンです。 視覚(色)と触覚(指)、臭覚(鼻)などを刺激する感覚型アートに挑戦してみませんか? 作品例:パステルを使った風景画、アート書、象徴画、 […]
Chicken Sonic 2024 ~king of chicken music festival in KUNOHE.~ 出演者 スペシャルゲスト ROODY’S 2007年、当時全国の […]
第一部:「夢みる小学校 完結編」の上映会 開場 10:00 上映時間 10:20~12:00 2020年に文部科学省の学習指導要領が「探求学習」に大きく舵を切りました。30年も前から「探求学習」を実施する認可校が「きのく […]
ドリンクを飲みながら30分間だけ生演奏を聴いてみませんか? 「Music Café」(ミュージックカフェ)では、音楽愛好家による生演奏を楽しんでいただきます。 お買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください♪ 日 時:金曜 […]
多田等観は世界的なチベット学者です。ダライ・ラマ13世と師弟関係を結び、10年にも及ぶ現地での修行生活の末、チベット仏教に関する膨大な資料を日本にもたらしました。 本展では、花巻市博物館開館20周年を記念して、当館で所蔵 […]
一緒に昭和歌謡を歌いましょう! 懐かしい昭和の名曲を全員で歌います。 参加予約や会員登録は不要! お買い物の合間に気軽にご参加ください。 歌声サロン 毎月2回(金曜日&土曜日) 14:30〜15:30 ※日程はみんなのサ […]