共に創る未来 ~SDGsと多様な視点からの挑戦~

【概要】
わたしの幸せがまちをよくする?
多様性社会の今、不透明な未来のことをカードゲームを通して考えてみます。ひとりひとりの言語・パーソナリティ・視覚・聴覚・年齢が入り混じる小さな世界で、理解を深めながら、ひとりひとりの幸せを目指すことでまちをよくする。という視点から「SDGs de 地方創生カードゲーム」を実施します。
自分のため、子どもや大切な人のため、個性を大切に合う社会での未来を想う体験をしてみませんか?
カードゲームHP
SDGs de 地方創生
日時:7月13日(日) 14:00~17:00
会場:アイーナ 702
内容
第一部「SDGs de 地方創生」カードゲーム
第2部パネルディスカッション テーマ:子育て・家族・将来 パネラー 加藤麻衣さん、日野沢ひなわさん、程海微さん
定員:20名 *親子で参加できます
参加無料
後援:岩手県立大学、盛岡市教育委員会、盛岡国際交流協会、リコージャパン株式会社 岩手支社
◎事前のお申し込みが必要です
申込みフォーム
【お問合せ】
子育て支援プロジェクト カタリBar 赤澤 徳俊(株式会社赤澤号)
Tel :019-658-8001
Mail:n21.akazawa@gmail.com
開催期間 | 2025/7/13 |
---|---|
開催時間 | 14:00~17:00 |
開催場所 | いわて県民情報交流センター(アイーナ 702) |
住所 | 盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 子育て支援プロジェクト カタリBar 赤澤 徳俊(株式会社赤澤号) Tel :019-658-8001 Mail:n21.akazawa@gmail.com |
HP | 公式HPほか、関連サイトはこちら
※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。 |