教養講座「認知症サポーター養成講座」(6/3から申込受付開始)

6/3(土)から申込受付開始
認知症への理解、認知症の予防についての考え方、認知症の人と接するときの心がまえ、認知症介護をしている人の気持ちを理解することを学びます。受講終了後は「認知症サポーター」となり「サポーターカード」が交付されます。
対象|高齢者・障がい者・一般・学生
受講料|無料
定員|20名程度(先着順)
会場|ふれあいランド岩手 2階 研修室
持ち物|筆記用具
講師|認知症サポーターキャラバン
申込期間|令和5年6月3日(土)から6月26日(月)まで又は定員に達するまで
申込方法|電話・FAX・来館・郵送にて、氏名・電話番号・住所・障害の有無・(年齢)をお知らせください。
認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を見守る応援者が「認知症サポーター」です。友人や家族に学んだ知識を伝えたり、認知症の人と家族の気持ちを理解しようと努めるなど、自分ができる範囲で活動します。もし自分が、家族が、友人が、認知症になったら…。認知症は誰にでも起こり得る脳の病気です。認知症について正しく知って、認知症の人を応援する「認知症サポーター」になりませんか。
※ 感染防止の為、発熱・体調不良などの際は欠席いただきますようお願いします。
開催期間 | 2023/7/3 |
---|---|
開催時間 | 13:30~15:00 |
開催場所 | ふれあいランド岩手 2階 研修室 |
住所 | 盛岡市三本柳8-1-3 |
駐車場 | 無料(一般駐車場:約170台 / ひとにやさしい駐車場:約30台) |
アクセス | バス停「ふれあいランド岩手」より徒歩0分、バス停「三本柳権現堂」より徒歩5分、バス停「三本柳」より徒歩10分、JR東北線「岩手飯岡駅」より徒歩30分 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | ふれあいランド岩手 管理指導グループ Tel. 019-637-7444 Fax. 019-637-7544 |
HP | 公式HPほか、関連サイトはこちら
※イベント情報は変更になる場合があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。 |