私じゃない あなたでもない 誰でもない だれでもいい 何も残さず 何も話さず 宇宙の彼方に 飛んでいけ ユーモラスで風刺的な切り口で受け手を揺さぶり、観客の意表をつく、多彩な作品を展開する伊藤キム。5年ぶりの新作となる今 […]
岩手県南部、一関市、平泉町、奥州市の歴史と自然とグルメを巡るサイクリングイベントです。 レース競技ではなく、楽しく走るファンライド。 サイクリングイベントに参加したことが無い、という方も大歓迎です。 コースは全長約82k […]
8/12から申込受付開始 スマートフォン(Android)を1人1台貸出し、基本から使い方をお教えします。 ご自身のスマートフォンでは受講できません。 受講料| 無料 定員| 各回10名(先着順) 会場| ふれあい […]
生演奏を聴きながらくつろげるサロンです。 9月はエアロフォンの生演奏をお届けします。 江釣子SCパルでのお買い物の合間に、お気軽にお立ち寄りください♪ 日 時:毎週金曜日16:00~16:30 会 場:江釣子ショッピング […]
盛岡市遺跡の学び館では、土器を作る体験会を開催します。 数千年前の本物の縄文土器をまじかに観察して、あなたも土器を作ってみませんか。 遺跡の学び館には、市内から出土した数多くの土器が展示・収蔵されており、まじかに観察する […]
気軽に美術を楽しみましょう♪ 月に2回、スケッチや水彩画等の美術活動を楽しみます。 会員登録は不要、毎回参加する必要はありません。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 初心者の方もベテランの方も大歓迎 […]
2023年09月16日(土)開催 ~葉っぱのかたち(古民家又兵衛)~ 自然いっぱいの里山の葉っぱを摘んで色や形をよーく観察するよ。 それから、匂いはするかな?大きさはどれくらい? 環境アドバイザーの藤原さんの身近な植物の […]
「銭形平次」の生みの親で、音楽評論家としても活躍した「野村胡堂・あらえびす」。このコンサートは、胡堂が収集したSPレコードを大型蓄音機ビクトローラ・クレデンザで再生し、2時間たっぷり、懐かしい音色とクラシック音楽を楽しみ […]
クラシック音楽を聴きながら語り合いましょう! 良質な音響でクラシック音楽CDを楽しむサロンです。 9月のテーマは「二つの展覧会」。 ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」を特集します。 元々ピアノ曲として作曲されたこの曲は、の […]
盛岡市内の遺跡の考古学的発掘調査成果を「持続可能な開発目標・SDGs」の切り口から紹介。遺跡や歴史文化遺産を社会問題の視点でみつめる。常に人は豊かに、よりよく生きるため、協力し発展してきたことが出土資料からうかがえる。現 […]
花巻市博物館のコレクションの中から厳選した約50点の刀剣と刀装具を展示し、その魅力について紹介します。また、元号が令和に変わってから新たにコレクションに加わった刀剣の一部も、本展で初公開いたします。
ヴァイオリンに触れ、演奏の楽しみを体験する講座。 来年1月の発表会に向けて、12回の講座を行います。 バイオリンは無料で貸し出しします。 講 師│寺崎 巖、いわてフィルハーモニー・オーケストラのメンバー & […]
定番から季節限定ビールまでベアレンビールが最大4時間半飲み放題🍺 フードコーナーでは各種おつまみやビールに合う岩手の美味しいお料理を販売します! また、会場内にはお子さまに大人気「ふわふわトランポリン」が […]
ボッチャ・モルック・シャフルボードを体験してみませんか? 開催日時:令和5年9月18日(月・祝日)10:00~12:00 内容:ボッチャ、モルック、シャフルボード 対象:障がい者、高齢者、一般、学生 参加費:障がい者、高 […]
江戸時代の石垣づくりの秘密をみてみよう。 石垣はどのようにしてできているのか、大きな石はどうやって割ったのか、実際に修復している現場を見て、江戸時代の石垣の秘密をみてみましょう。 現在、盛岡城跡では、300年以上前の江戸 […]
生演奏を聴きながらくつろげるサロンです。 8/29(火)、9/2(土)はピアノの生演奏をお届けします。 お買い物の合間に、ピアノの名曲を聴いてみませんか? 気軽に!コーヒーを飲みながら!でも演奏は本格的!!なピアノコンサ […]