「やりたいけど、機会がないよね~」 といって興味があるけどできないスポーツがいくつもあると思います。 そんなスポーツもみんなでやってみたいと思っています。 もはや人気企画「バトミントン」やります! 本気でやりたい人も軽い […]
2021年11月13日(土)開催 ~子ども時計~ 自分で時間を組み立てられるとしたら、 子どもはどんな「とき」を過ごすのか?! ねない、ねない、おやつ、遊ぶ、おやつ、、、 うで時計、かべ時計、置時計 色も形も思いのままに […]
文化会館大ホールのグランドピアノを無料開放します! 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、披露の場、練習の場を失った皆さんに、文化会館の大ホールでグランドピアノを弾いて欲しい! 是非この機会に、大ホールのステージで、 […]
釜石で体を動かすところがない!」なんて思っている皆様。 一緒にフットサルをして汗を流しませんか?? 見学でもおっけーです! 「最近なまっているな・・・」と思っている方、老若男女問わず募集しています! 現在実人数100名以 […]
世界崩壊まであとXX──。 中央政府によって公表された『期限』はすぐそこに迫っている。 誰しもが諦め運命を受け入れたそのとき── あなたの元にメッセージが届いた! 『この世界を救って──』 世界崩壊のの秘密に隠されたすべ […]
クラシック音楽を聴きながら語り合いましょう! 良質な音響でクラシック音楽を楽しむサロンです。 今回のテーマは「ショパンピアノコンクール2021を聴く」。 アーカイブ映像を観ながらコンクールの感動を味わいます。 入賞者の演 […]
2021年10月15日(金)~11月16日(火) ※10月26日(火)休館日 ※最終日16:00まで 水彩画を中心とした、日常のふとした一場面を切り取り描いた作品展です。
令和3年8月7日(土曜)に開催されました宮沢賢治学会イーハトーブセンター夏季セミナーの講演概要をパネル展示し、宮沢賢治作品における特徴のひとつとも言える「オノマトペ」を紹介しております。 ゆれる賢治オノマトペ ―「ちゃん […]
■ 「農業を始めたい人の相談会」では、「農業に興味があるけれど・・・どこで、誰に、何を聞いたらよいの?」にお応えし、岩手県内での就農に関する情報を提供しています。 ■ 本相談会は、完全予約制ですので、事前にお電話でお申し […]
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として「いわて就職マッチングフェアⅤ」を開催します。 <日時> 令和3年11月20日(土) 13:00~16:00 【参加者受付 12:00~15:30】 <場所> 岩手 […]
〈いわてアートサポートセンター上演サポートプログラム〉 ダンサー・振付家の三東瑠璃が主宰するCo.Ruri Mitoの盛岡公演。 繊細な身体の息づかいと感覚の研ぎ澄まされた独特の世界観をどうぞお楽しみください。 期間中は […]
2021年11月21日(日)開催 ~じんわり染め物屋さん~ 和紙、習字紙、キッチンペーパー、コーヒーフィルター… どんなふうににじむかな。どんな染め物にしようかな。 浸してみたり、スポイトでたらしてみたり、 どんな色がで […]
本展覧会では、近年新たに寄贈・寄託をしていただいた美術工芸の作品を中心に、盛岡藩お抱え絵師や明治まで活躍した絵師の作品をはじめ、刀や刀装具、油彩画、やきものなどを紹介します。
「狭いスペースでもできるスポーツ」 狭いスペースでも身近な物を利用して楽しめる運動を紹介します。 対象:障がい者スポーツ指導員 、 スポーツ 推進委員 、 福祉施設関係者 、 作業療法士 、 理学療法士 、体育施設関係者 […]
気軽にスケッチを楽しみましょう♪ 月に数回集まりスケッチを楽しむ会です。 初心者の方もベテランの方も大歓迎! みんなで思い思いのものをスケッチしてみましょう。 主宰は北上市で創作活動をされている駒込加奈子さんです。 ※定 […]
みんなでオカリナを合奏してみませんか? 予約や会員登録なしで、誰でも参加できます! オカリナ愛好者が集まり、合奏を楽しむサロンです。 みんなでオカリナの腕を磨きましょう✨ 参加される方はオカリナをご持参くだ […]